こんなに暑くても子どもたちは外で駆け回っているというお昼過ぎでした・・・
熱中症にだけはならないようにしなきゃ><


日々、仕事だ~子供だ~学校の役員だ~行事だ~でバタバタしてあっと言う間に夏休みに突入・・・
こりゃフルタイムで働くなんて大変なこと私にはまだまだ出来ないなぁ・・・って思います。


昨日は期日前投票に行き午後は子どもの習い事。
最近、子どもたちが元気だからか私の気持ちが不安定なのかイライラすること頻繁にあります。
怒っても子どもたちに良い影響は無いどころか悪影響ってわかっててもイライラ~~

困ったものです(-。-;)


でも・・・でも私なりに子どもを自立した大人にしたい!って思うと変に力が入るんですよ 笑
しかも旦那さんに相談しても暖簾に腕押し、糠に釘状態←わかりにくいわっ
それでイライラもパワーアップですし(`ε´)
その希望の中には私の見栄も入ってるのかな。。。とかも思うけどやはり大人になってしっかり仕事や人間関係ができる方が幸せなんじゃないかな・・・って。
もちろん、そんなにしなくても大人にはなれるんですけど、他人を思いやれるとか人として社会が悪い!と愚痴ばかり言わず自分のすべきことをして少しでも社会貢献できるような大人になってほしいのです。


それはもちろん

『子どもは勉強だけしてたら他は何もしなくてもいい』

なんて全く考えられないし。。。
そんな経済的精神的余裕もない我が家なもので。。。


近頃、

『う~ん・・・社会的地位があって賢い人でも子供を育てることになると全く違うものなんだ』

っておもうことばかりで。


いや、もちろん私はとても満足しててとてもよくして貰ってるので個人的には全く問題なんですけど(って何のことやらですよね)、なぜかお嬢さんが学生時代不良で学校にまとも行ってなかったり遅刻しても大手を振って登校してたけど皆に可愛がられてたとか、先生と友達のように接してたり、その妹が彼氏の家にお泊まりしても『最近ってこんなもの~』どころが全くノーマルなことだったり(そりゃ成人してるけど未だ嫁入り前でしょ・・・って思う私がおばはんなのでしょうか?)、息子さんはゲーム漬けだから手がかからなかったとか、別の方は親から代々お金持ちだからでしょうか?息子さんがもうアラフォーなのにアルバイトだったり・・・


それを具体的に何とかしようともしなかったってのも不思議で仕方ないし^^;
今でも子どもたちが大好きだから手元に置いておきたいって、、、かわいくて仕方が無いって・・・もうアラサーですよね?
しかも当然のように出来ても良い料理や洗濯を『してくれる』って・・・
さらにフルタイムで仕事して夜に勉強会があったりのハードな日々で体もけっこう悲鳴を上げてる様な状態で見てて痛々しいんですけど( p_q)


当の本人達はとても良い人たちで私に被害がないどころかとっても気遣ってくださって、こっちが申し訳ないくらいなのに子育てになると私とは全く!!!意見があいません 笑


なんか、、、こんなこと言うとダメなんでしょうがあんなに賢い人たちの遺伝子が生かされてないように見えて勿体ない><って思うのです。。。

まぁ、そういうものなんですかね?
もちろん小さい時には勉強も教えてたみたいですが本人のやる気が無かったのが一番ダメだったって言われてました。
その中で大学に行ったお嬢さんは地元でも有名なお嬢様大学(学長さんの本がベストセラーにもなってたかも)出身らしいので、やはり出来ないとはいえレベルは違うと思いました(;´▽`A``


そういうのを間近で見ると、私のようなものにそんな立派な(ハードル上げすぎ)子育てができるのか?否!ちょっと厳しい・・・って自信喪失してしまうのです。。。


本質を見失って色々に迷いを生じてしまうのが私の悪いところ。
そんな立派を目指さなくても子どもに合った導きが出来るように親子で楽しんで成長していけばいいんでしょうけどね。
すぐに結果が出ないこの胃の痛さ 笑
私の子どもになるって可哀そう・・・ってなぜか他人事のように考えてしまいました(^▽^;)


もっと大らかなド~ンとした母になりたいよ~~┐( ̄ヘ ̄)┌