未来投稿で緋色の欠片真弘先輩の総集編でございますここまで、すごい時間と労力がかかっていたので、今この時を迎えられて、本当に本当にすごく嬉しいし、達成感が半端ないですww(この調子で、薄桜鬼関係でまだ完結してないものも書かなくちゃ・・w)薄桜鬼の土方さん本編より長くなるとは思わなかったけど・・w何度も言いますが、書ききれて、本当~に嬉しいっ!頑張って総集編を書きたいと思います
と言っても、前に言ったように、薄桜鬼のようにアップの姿が本編ではないので、(続編ではある)そういう画像は載せずに、思い出を振り返るような形でスチルを載せていきますね
これが初対面。「頼りなさそうな姫だな」そんな感じで言われたはずその後、小学生かな?と返して、大いに揉めたねw
アインとツヴァイにボロボロにやられてしまった真弘先輩と拓磨を抱いて泣き崩れる主人公。最初は負けてばかりでした
敗戦が続き、イラ立つ真弘先輩と主人公の間に大きな溝が。「オレ達の何がお前に分かるんだ!」と怒鳴られた事も・・
玉依姫としての重圧に負けそうになる主人公を、さりげなく、優しく励ましてくれる真弘先輩。この頃から、ぐっと距離が近づいてきた気がします「お前がいろいろ背負わされて、泣きたい気持ちなんだって、オレは知ってる」は明言ですw(咲希的に)
フィオナ先生=フィーアと知り、激怒する真弘先輩ですが、1人でアリアの元へ行こうとする主人公の手を引き、「オレも行く」と引っ張ってくれました。泣いている主人公に「泣くな」と声をかけ、力強く引っ張ってくれる姿が頼もしい
「好きだからそうしてるに決まってるだろ」の言葉と共に。追ってきた祐一先輩と卓さんの目の前で。このキスを機に、守護者として真の姿に目覚める真弘先輩。守護者仲間はそんな2人を見逃し、最後まであがけと伝えます。
昔からの宿命で、生きる事を諦めていた真弘先輩ですが、主人公の必死の思いに、ようやく生きようと思ってくれます。疲れ果てた主人公を羽根で守ってくれる姿が素敵
生贄にされてしまう寸前、蔵の中で改めて、生きていきたいと誓い、キスを交わす2人。この後、ババ様との壮絶な対決、そしてツヴァイの来襲が・・
ツヴァイに攫われ、今にも命を奪われそうになった時、主人公を助けに駆けつけた真弘先輩。体中に紋様を浮かび上がらせ、かつてない力に満ちています。もう、戦いはほぼ終盤に。
力を出し尽くし、元の姿に戻った真弘先輩と、寄生していたソウルイーターから一時的に解放され、元の自分(ユーゴ・スティグレール)に戻ったツヴァイとの一騎打ち。この結果、ツヴァイは倒れ、真弘先輩が生き残ります。
ツヴァイを倒し、最後に残った鬼斬丸を、2人の命を賭けて懸命に破壊しようとします。壮絶な苦痛の中、命を吸い取られる事もなく、無事に破壊する事が出来、鬼斬丸にまつわる全ての悲劇がこれで終わりになりました。
全ての戦いが終わり、村に戻ってきた主人公に、優しく「お帰り」と声をかける真弘先輩。ここからまた新しく、2人の村での生活がスタートする事になるのでした
これがストーリーで得たスチルと、簡単な物語の流れですこうして書くと短く感じるけど、本当ーーに長かったww重いし暗いし、途中何度もメゲそうになったよ・・w特にババ様の卑劣さはゲームの事ながらも本気で腹が立って、何度こめかみがピクついたかww最終的には分かってくれたのでいいんですけどね
それでも、やっぱりあの言動は・・・と思っちゃうキャラです。
真弘先輩は背は小さいのに態度は大きく、明るくうるさく子供みたいだけど、でも実は誰よりも他の人の事を見ていて、気遣いしたり出来る、大人な一面をちゃんと持っている所が本当に好きですこんな大変な作業、真弘先輩じゃなかったらやりたくないわwwやっぱり、主人公が辛く苦しい思いをしているのを、自分は分かっていると言ってくれた所が一番好きかな。自分が何か勉強だったり仕事だったり、一生懸命頑張っている事を、「よく頑張ってるな」、すごく苦しくて辛くてしんどい時に「辛いよな」って、自分の気持ちを理解してくれるのって、本当に大きいと思うから。真弘先輩の方がずっと辛い運命だったのに主人公にそう言ってくれるのは、とてつもなく優しくて懐が大きい証だと思います。あのスチルイベントで、決定的に真弘先輩への愛が暴発しましたw
では、もう少しスチルがあるので載せますね
物語が進めば進む程に強く逞しくなっていった真弘先輩。どれもカッコ良くて全部大好き
前にも別記事で載せた事のある、ストーリーで引けるおみくじを集めて交換した真弘先輩個人のスチル(1番上の中学生スチルはかなりお気に入りなので、個別ではないけど載せたw)どれも素敵過ぎて超お気に入りです
中学生真弘・・可愛すぎてやっぱり食べちゃいたいw
では長くなりましたが、ここら辺で総集編を終わりたいと思いますこれから、あの空の下で、後日談、秋祭り、クリスマス、バレンタインといういろいろなシーンが待っているので、その都度書きたいと思います
新しいスチルもあるしね
その前に、他の守護者達の素敵なスチルも載せる記事を1回挟もうと思います
さすがに真弘先輩で懲りて、この長さを書ききる労力も時間ももうないので、せめてね。拓磨と祐一先輩は書きたかったんだけど・・・残念。だから、せめてスチルだけでも載せます
そして、別ソフト、蒼黒の楔をプレイしたら・・・・真弘ルートをまたこうして書くかどうかは・・・・。・・・・・・・・・・・・・・その時考えますwwでも、何かしら記事にはすると思います大好きですからね
尚、主人公についていきます、だったり可愛い系の男子は得意じゃないので必然的にそういうキャラは、載せる事はないと思いますので、そこは謝っておきますm(_ _ )m
とりあえず!!!全70回に及ぶ、超~~長かった真弘先輩の本編が、ここにやっと完結いたしました!!最初から最後までお付き合い頂いた方々は本当にありがとうございました
まだ緋色の欠片のソフトの記事は当分続くので、これからもよろしくお願いします☆☆
では次回、他の守護者達の素敵スチルを紹介する記事を書いてから、続編に移行していきたいと思いますとりあえず2日後は別のゲーム記事を!とにかく疲れたけど、書ききれて本当に良かった!!!自分にお疲れ様ですw
ここまでお読み頂いて、ありがとうございました