未来投稿で、緋色の欠片共通ルートの続きですラブラブ今回は先輩が多い感じかなラブラブ!ちなみに、戦闘シーンを今回少しだけ載せますが、あまりにどれもこれも長いので、大幅に省略します。(これからも)ニュアンスさえ伝わればいいと思ってるので・・。あと、このゲームは正直、無駄な擬音が多すぎて、気分がそがれるので・・・(ドガアアアアアアアンとかね・・そういうのが多い。)文章で擬音見ても微妙なので、そういうのもナシにします。レビューでもこの擬音の酷評は多かった。あと、これは多分私だけですが・・・この作品・・・・「ドクリ」「ズキリ」「カツリ」」など、特定の擬音の後ろに必ず「り」がついてくるのがものすごく嫌で・・汗「ズキ」「ドク」「カツ」ならまだしも・・「り」っている??ロゴスのドライの杖の音の「カツリ」がもう本当嫌で・・・www汗まぁ別にあってもおかしくはないんだけど、私の好みではないので、それもオール無視でいきます。せめて「ん」だったらなぁ・・・「ドクン」「ズキン」「カツン」ならまだ受け入れられたのに・・・ってどういう拘りかって話ですがねww「り」でも「ん」でもどっちでもいいだろうがと思われる方が多いと思いますが、まぁお気になさらずw

では、今回は前回の続きではありますが、あまり話に繋がりはないです☆1人、主人公がうたた寝をして、放課後残っているというシーンから始まります。もちろんネタバレのみなので、閲覧は自己責任でお願いします!

1人眠ってしまっていた主人公。教室の隣にいたのは・・


クラスメイトの、多家良清乃。おじの家に居候しているが、家計が苦しいので、内職をしているとの事。せっかくだから、手伝おうかと主人公が申し出ると・・・。

内職とはまさかのワラ人形作りでした。若干引きつつも、とりあえず手伝う主人公。

結果、ワラ人形を35体も作らされた挙句、1人で帰る事になった主人公。


人とカミが最も近くなる危険な時間帯に1人で帰っている主人公。急に心細くなり、先ほどの手伝いのお礼に、清乃が持たせてくれたお札を取り出します。


ちゃんとした力が込められているお札らしいですが、ワラ人形といい、こんなお札と言い、清乃の素性って一体という感じです。そして、そのまま、不安が消えず、走りながら道を進んでいた所・・


何かの気配を感じ、主人公の影の中に普段はいて、彼女を守る存在のオサキ狐(ここではカイト)が出てきます。そこに現れたのは・・・


このキモイ鬼みたいな物体。明らかにヤバい感じ・・主人公を守る為、オサキ狐のカイトがこの化け物にぶつかっていきますが・・




カイトは化け物に吹き飛ばされ、その化け物は一瞬にして主人公の前に。狂気じみた言葉をぶつぶつと呟き、主人公を殺そうとしています。恐怖で歯をガタガタ鳴らしながら、主人公はさっき清乃から貰ったお札を取り出し・・

すると、その札を叩きつけられた化け物の腕が爆発します。しかし・・・


爆発はしたけど、たいしたダメージではなかったよう。もう札もない。絶対絶命の大ピンチ。殺されてしまうと思ったその時・・・・

主人公と化け物との間に突然入ってきた小さな人影は、真弘先輩でした。何故彼がこんな所にいるのか分からない主人公。


不敵な笑みを浮かべてそう言うと、化け物と対峙する真弘先輩。そして・・

真弘先輩が化け物の胴に攻撃をしますが、化け物はそれを避けます。確実に真弘先輩が空振りしたと感じられた次の瞬間・・・

当たっていないにも関わらず、何故か化け物の胴が割れて血が噴き出した。


何が起こっているのかも把握しきれぬまま、主人公は化け物と真弘先輩との戦いを見つめるのでした。



では中途半端な感じですが、写真の都合上、ここで切ります。もっと一気に撮れたら楽なのにな・・汗それにしても、ヒーローは遅れて登場するもんだろ、じゃないけど、真弘先輩カッコいい登場の仕方だなぁドキドキ隠れて見えないけど、戦闘シーンのスチルもカッコいい音譜本当は音声付きで流したいくらい、声もカッコいい音譜この後、他の守護者達も登場して、このキモイ化け物退治に乗り出します音譜なもんで、続きはまた明日恋の矢真弘先輩好き過ぎる音譜しかし・・・やっぱりアップした写真の文字が読みにくいね・・・薄桜鬼はそんな事なかったのにな・・。見にくいけど、ごめんなさいあせる