皆さんおなじみ「さーせん」ですが・・・(私の勤務先にいる、ろくでもない大学生のあだ名。後輩をイジメ、上司に立て突き、お客さんと喧嘩し、悪口陰口と女の話しかせず、しかも仕事も全然出来ないという、究極に使えない男)


私だけでなく、店舗全体の悩みの種となっている「さーせん」・・・高校生達は「さーせん」を恐れ、同じ大学生でも、もめたくないから彼を苦手に思う子ばかり、上司も、反抗的な態度に出来れば関わりたくない・・・

そんな「さーせん」、今日も店舗でやらかしてくれたらしい・・(私は今日休みでした)


さっき・・・とっても偉い社員さん(幸いにも、私の事を可愛がってくれていて、よく飲みにも連れて行ってもらえる人)から、「さーせん」に対する嵐のような愚痴メールが来た。

それを見て・・・その場にいた社員さんがあまりに気の毒だと思い・・・



「それはかなり大変でしたね。お疲れ様でした」




そう返信したつもりだった。(一応、このくらい砕けた言い方を許されているくらいは仲の良い社員さん。)


でも、なかなか返信が来ず・・・・おかしいなと思って、メールが送れているか確認したら・・・



「それはかなり太平洋でしたね・・」



と送っていた・・・!一瞬にして、「やばっ・・」と思った・・。マジで!??あせるもはや、スマホの予測変換機能に頼る癖がついていて・・・「た」と打ったら大変って文字が見えたので、よく確認せずに押したら、太平洋を選んでいたらしい・・・



最悪だーーーーー(汗)


・・・・・すぐに、訂正して送り直したんだけど・・・・汗怒ってないといいんだけど・・やっばい・・・

かなり太平洋でしたね・・ってどういう事だよ・・・・普段なら、「えぇ、大西洋でしたよ」とか返してくれるユーモアのある人ではあるけど、内容が内容だけに、ちょっとヤバイかも・・・汗

ヤッバー・・・・もうしばらく待って返信なかったら、電話してみようと思います・・ドクロ余計怒りに火をつけてしまったかも・・・どうしよう・・・(涙)


・・・これが解決してから、とび森記事、書きます・・・