今日で、やっと5章が終わります!!♣長かったな~・・本当は、もうちょっと書きたかったんだけど。。どうしてもキリが良かったので・・・5章終了までを♣江戸の隠れ家を旅立って、土方さんと合流しようとする所から☆いつものように、ネタバレばかりなので、閲覧は自己責任でお願いしますケーキ





















☆咲希の牧場物語☆
☆咲希の牧場物語☆
☆咲希の牧場物語☆
何かに気付き、主人公を背にする沖田さん。そこにいたのは・・・


☆咲希の牧場物語☆
☆咲希の牧場物語☆
風間さんと天霧さんが行く手を阻みます・・。そして、刀に手をかける風間さんと沖田さん・・・。


☆咲希の牧場物語☆
☆咲希の牧場物語☆
そして、2人は鬼の姿・羅刹の姿となって、剣を交える事となります。主人公は天霧さんの忠告に従い、何も出来ず見ているだけ。


☆咲希の牧場物語☆
☆咲希の牧場物語☆
恐ろしく白くてよく分からないけど、上のが鬼の本来の姿になっている風間さんです・・・何でこんな白いのか・・(汗)

2人は互角に剣を交え続ける・・・・と思われたのですが・・・


☆咲希の牧場物語☆
まさかの風間さんのセリフ。沖田さんの労咳は、変若水を飲んだ時に治っていたのでは??問いかける主人公に、沖田さんは苦しそうにしながら何も言わない。


☆咲希の牧場物語☆
つまり、沖田さんの死病は、羅刹となった今も、彼の体を蝕んでいるという過酷な現実が判明しました。病の苦しさも消えていないし、羅刹の苦しさも抱えている・・・正に2重の苦しみを沖田さんは抱えていたのです。

風間さんが沖田さんにトドメを刺そうとした瞬間・・・


☆咲希の牧場物語☆
☆咲希の牧場物語☆
☆咲希の牧場物語☆
そして主人公は、南雲家に生き別れの兄がいる事、その兄に無理矢理、変若水を飲まされたことなどを正直に語ります。

すると鬼2人は驚愕します。


☆咲希の牧場物語☆
☆咲希の牧場物語☆
☆咲希の牧場物語☆

薫の行動に嫌悪感を剥き出しにする風間さん。彼は自分が鬼であるという事に、高いプライドを抱いているように感じます。(感想です。)


☆咲希の牧場物語☆
そして、鬼の姿から元の姿に戻り、刀を納める風間さん。


沖田さんも刀を納め、元の姿に戻ります。


☆咲希の牧場物語☆
☆咲希の牧場物語☆
正常な鬼の子を産めない羅刹となった主人公をこれ以上追うのはヤメにする・・・鬼達は、またひっそりと暮らしていくのだと言う天霧さん。この戦争も、新政府軍が勝利するのは明らかだ・・・。人間同士の戦いにこれ以上参加する必要もない・・。そのような事を言い残して、2人は闇に消えます。

もはや新政府軍が勝利してしまうのは、火を見るより明らかという状況ですが・・そんな事より大事な事が・・


☆咲希の牧場物語☆
沖田さんはこう言うけど、かえって、とても大きな心配事が1つ増えたのは確実・・。沖田さんの死病は治っていない・・??

それを問い詰めようとしたけれど・・


☆咲希の牧場物語☆
☆咲希の牧場物語☆
主人公に質問させないかのように、彼女の手を引いて、沖田さんは夜の江戸を駆け抜けていくのでした。

ここで5章は終了となります。なので、キリが良いので、本日はここまで☆毎度毎度遅くてすいませんあせる



実は、次に書くのは、斎藤さんルートにしようかなと思ってます。薄桜鬼の主人公である土方さんは、最後に回した方がいいかな~と・・・斎藤さん、原田さんを書いた後、土方さんって形の方が、話の流れ的に良いような気がするんです・・他の幹部達がこういう状況だった時、土方さんはどうだったか・・って書くのが一番良いのかなって。うー・・・どうしよう・・・あせるまぁ、まだしばらくは沖田さん記事が続きますけどね。でも、多分、次は斎藤さんルートを書いた方が良いような気がしていますビックリマーク主人公は最後に持ってきた方がいいよね・・きっと・・。既に風間さんルートは結末付近だけ限定記事で載せてるし、平助君ルートも感想を書いたんで、後は斎藤さんと原田さんだけ・・・


まだ確実にどうするか決めてないけど、次は・・・斎藤さん記事にするかもしれません☆☆土方さんを楽しみにしてくれていた方がいたなら、ごめんなさいあせるやっぱり、彼は大トリであるべきな気がしています。

もう少し考えてみますが、おそらく、沖田さんが終わったら、次は斎藤さん記事になるかと思います☆

それでは☆☆次は、とび森記事を書きますねー。