それでは、カッコ良過ぎてシビれた沖田総司さんを載せますルンファやはじまりの後だと、ドンッとシリアスになるけど・・・(汗)
毎度の事ですが、話のネタバレ等、ガッツリ含んでおりますので、閲覧は自己責任でお願いいたします。
池田屋という敵対組織の使う宿に奇襲をかける場面から。
近藤局長が声を出しながら、敵の中に突入していきます。(右の平助君が切れていますが、ごめんなさい)
主人公は、中に入らないように言われていたので、外にいたのですが、中の様子が気になり、結局は入っていきます。
そして、沖田さんの様子が気になり、2階へと上がります。
沖田さんは、たった1人の相手と対峙していました。その相手が・・・
このお方。重大な秘密を持って主人公に関わってくる、風間千景さんです。見た目以上に、すごい低い声をされている方で、ちょっと印象が違いました。
沖田さんの剣を構える姿といい、頭に巻いたハチマキといい、羽織といい・・・全てが、本当に素敵。日本男児のカッコ良さ・・というか、上手く言えないけど、とにかく、そういう何かを、ひしひしと感じてしまいます。
そして、2人は剣を交え続けます。主人公の解説では、技量などは圧倒的に沖田さんの方が優れているのだけど、風間さんの力がとにかく圧倒的・・・。
そうして、力負けしてしまった沖田さんは、風間さんに蹴られ、血を吐いて倒れ伏してしまいます。
それを見ていた主人公・・・自分が風間さんの気を逸らせれば・・と、いろいろ回りを物色していると・・・・主人公の動きに気付いた風間さんの狙いが、自分に向けられます。すると・・
このシーンを見た時は、本気でヤバイと思った・・・。これは、本当にヤバイ・・・だって・・・怪我も決して軽くないし、(骨折や内臓破裂の恐れもある)、来る前は、「浪士にからまれても見捨てるけどいい?」とか冗談言ってた人なのに・・・ことあるごとに、「役に立たないなら殺す」とかまで平気で言ってるような人が・・・
そして、この言葉・・・・・・・・。
これを見て、最初の攻略は、絶対に沖田さんにしようと心に決めました。今まで、自分の事を「僕」という人は、(ゲームの)ロッドなり、キールなり、ビシュナルなり・・・全て受け付けませんでした。(そのキャラが悪いのではなく、自分の好みとして。)
多分、生まれて初めてだと思います。自分の事を「僕」と呼ぶ人に、ここまで好感をもったのは・・・。今まで、どんな漫画だろうとアニメだろうとゲームだろうと、とにかく僕系だけはダメだったのに・・・
そんな沖田さんと主人公に風間さんは・・
そして、ここから、少しだけ問答があった後・・・突然風間さんは刀を納めると、外へ飛び出して消えていくのです。
沖田さん本人も分からない様子。それって・・理屈じゃなく、とっさに体が動いたって事なのかな??もちろん、真実は誰にも分からない訳ですが・・・
この直後、沖田さんは倒れてしまいます。そして、池田屋襲撃は終わり・・・という一幕です。
今現在、5章くらいまでやっていますが、とにかく話が面白くて、ぐいぐい引き込まれてしまってます。レビューとかでは、PSP版の方がいいとか、いろいろありますが、(そもそもPSPを持ってない)初めてプレイした感想は、とにかく、十分過ぎる程に面白い!!キャラが、本当に素敵過ぎて・・ヤバイです・・。
他には、土方さんや斎藤さん、原田さんルートもやってみたいなと考え中。そして・・・何か気になる風間さんも・・・(一体どういう攻略になるんだろう)
とりあえず、このゲームの存在を知って、本当に良かったです。記事の構成は簡単ではなかったけど、それでも書きたくなる!!!
悲しい結末は待っていて欲しくないけど、とにかく、最後まで、しっかり見届けたいと思います!!
追記☆
この一騎打ちの時に出てくる選択肢、私は、「周囲を見回す」を選んでいたのですが、先ほど、「敵の気をそらす」を選んだ所・・
こんなセリフが聞けて、更に仲良し度も上がりました沖田さん攻略には、こっちの選択肢が良かったようです☆☆この後の展開は、同じでした。