教えて!助けて!パートⅡ | kumicoの『メタバースボンバイエ♪』

kumicoの『メタバースボンバイエ♪』

メタバースで世界に幸せと平和を♪
メタバースクリエイターとして、人生を楽しみたいと思います。
目指せ、3.0!
ボンバイエ!

 

誰か、助けて!!

前回からの続きになります。

 

メタバースに取り組み、

 

現在、子供達の描いた絵

ご近所さん達で楽しんだ夏休みの動画

みんなの姿の3Dアバター

踊るアバターなどを

スペースに飾って

ご近所限定で楽しみ始めました口笛

 

個人情報モリモリなので、

一般公開はしておりませぬ。。

 

まぁ、お見せ出来るような

かっちょいいものでも

ありませんがねえー

 

雨降りの日や暑すぎて外出できない時

夜寝る前のひと時など、

小さな小さなコミュニケーションツールが

生まれていますOK

 

それで、本題です!

困っている事です!

 

ある子が言いました。

 

「おばちゃん!お空に花火が光っているといいね!」

『わかった!かっこいい花火!だね!』

 

その日から、Blenderで花火作りを開始びっくりマーク

 

ググったり、ユーチューブ先生にご教示頂いたり、

それはそれは必死になって取り組みましたプンプン

 

 

そしたら、、こんな私でも

ちょっと素敵な花火を作ることに成功したのですおねがい

 

ですが、Blenderで作った打ち上げ花火が

エクスポート出来ませんえーん

 

glbでエクスポートして

Spatialのみんなで楽しんでいるスペースに

インポートしたいのですびっくりマーク

 

いや、glbでもfbxでも何でも良いのです。

 

Blenderで作った打ち上げ花火を

エクスポートして

Spatialのスペースに入れる方法を

 

どなたか、教えてください!

助けて下さい!!

子供達がワクワクしながら

待っているのです!

 

Blenderで動いている打ち上げ花火を

この初心者の私が作ったのです。

奇跡だよ!

でも、その先をどうしたら良いのか・・・

 

助けてくれぇ〜〜泣

どうかどうか愛の手を愛

ボンバイエ!!!