こんばんは。



今日はふと思い立って、
家族で渋川伊香保の温泉地へ遊びに行きました(^^)



有名な石段では、
可愛らしいお土産屋さんや足湯、
神社にも寄らせて頂いて。


子供たち2人のおみくじがあまりにもバイオリズムとリンクしていたので
笑ってしまいました(笑)


{C48F205D-8749-454C-97D6-E185D34E2838:01}



{A1BA14CB-D913-49E3-BC09-26BB64C623E6:01}





日帰り入浴に立ち寄った
福一という旅館も
清掃が行き届いていて、

お風呂も館内も
とても気持ち良い空間でしたよ~♪


{B6600A83-4194-48DC-BC76-860E1FF326E4:01}





そのあと何気なく寄った
『おもちゃと人形自動車博物館』
(リス園があるから寄ったのに冬眠中だった^^;)


これが意外にも!!!←失礼(笑)



大人も子供も楽しめる
オススメスポットでしたよ~(^_-)b




昔懐かし~いおもちゃ、テディベア、ブロマイド、駄菓子などの展示。



よくこんなに綺麗な状態で残っているなぁ~と
ただただ、感心…


{E1DC7A62-7733-4A77-AC38-DC4DA44E968B:01}




{A7CFA6CC-13B1-4732-A828-EE1B3D44B58A:01}



{82DF284C-7906-4A2D-9572-1008F4CB960A:01}



{FE4D83BD-044B-4717-BB73-8C7FA187A4E6:01}



主人と昔の話題で盛り上がり、
無性に、父や母にも見せたい~!
という感情にかられました(笑)




でも、私の中で一番
『懐かしいーーー‼︎』
って思ったのはコレ(≧▽≦)


小さな頃、ピンクレディーのエプロンとかを着てノリノリで踊ってたんですよね~w



{9F08B80F-A01B-437F-9533-153E82253954:01}





子供たちは、射的やスマートボール、コイのエサやりに熱中してましたよ~。


{8DF7F642-FDB0-4E72-9F9F-0B6A280F521D:01}




年代物の高そう~な車も、
所狭しと並べられていました。


その価値がわからないのが残念になるくらい、
本当にたくさん。


{BD57AADD-880F-4370-B42E-77FCE27E00AD:01}



他にも、
子供が職業体験などもできるみたいです。



日本最大級と言われるスケールには本当に圧倒されっぱなしでした!



どんな方が作ったんだろう~?
何番を持ってるのかな??

なんて考えてしまうのは、いつもの癖(笑)



博物館オーナーの横田正弘さんは、←調べてるし(笑)


⭐︎名前からわかる数字が3。

何よりも自分が楽しみ、
こうしたらもっと楽しいだろうな!
というインスピレーション、創造性溢れる数字です。


そして表(行動の仕方)に出る過去数・現在数は、

⭐︎新しいものを生み出すパワーを持ち、トップを目指す1

⭐︎人とは違う大きなスケールと強運、カリスマ性、実現力を併せ持つ22を持っていらっしゃるので

かなり納得ですねっっ!!!


ネットで見てみると、
私設ミュージアムでは
年間の入館者数がNO.1だそうですよ~(*^o^*)



お土産もしっかり、ドイツのビールまで購入し(笑)



今度はリスが起きている時にまた来たいな音譜
と思ったのでした(*^.^*)



渋川伊香保、
東京から日帰りで行けるので、
私的にかなりオススメですー!