こんにちは。
こどもの夢♡実現コーチ
加藤久美子です。
ご訪問ありがとうございます♪
 
 
子どもの頃、
影響を受けた大人って覚えてますか?
 
私には今でも忘れられない人が、2人います。
 
まずは、小3のとき。
子ども会のバスケチームのN監督。
 
バスケチームに一度は入ったものの、
消極的でおとなしい性格だった私には
「合わない」と思い、すぐに辞めました。
 
そんな私に、「背が高いから」という理由で、
何度も「一緒にやろう!」と声をかけてくれたN監督。
 
あまりに何度も言われるので、
「じゃぁ、やってみようかな」
と思い、続けてみたら、
気づいたら、バスケが大好きになってました。
 
おかげで、
チームプレーの楽しさ、
積極性
を覚えました。
 
 
もう一人は、小5のときのS先生。
 
マラソンの大好きな先生で、
やたらと走らされました。
 
それまで、徒競走といえば万年ビリだった私。
当然、マラソンも大嫌い!
 
体育の時間がイヤでイヤで仕方ありませんでした。
 
それが、毎回走るうちに、
気づいたら、タイムが縮んで、
 
マラソン大会では100人中10位以内に入るまでに!
 
そこからは、
「やればできる」
ということを学びました。
 
 
子どもの頃の親の影響は大きい。
でも、親以外の影響力も、かなり大きい。
 
最初はイヤイヤだったことも、
やらされてる感満載だったとしても、
 
その後、主体的に自分からやろう!
という気持ちにつながればいい。
 
親に言われたことだと甘えが出るけど、
他人だからこそ、続けられることもある。
 
そうやって、みんなで子どもを育てる社会を目指したい♪
 
{D00ABA1B-96EA-4E0E-91E4-AF057CCB5A36}