早朝教室の後、コメダ珈琲に行って朝食。
今日はコール当番ではなかったので、その後、リンクに戻り復習。10時頃から開始したけど、意外とリンクは混んでなかった。
フォアでの片足滑走(時にはインとアウトを意識して)とバックでの色んな滑りにウェートを置き練習。
すると、リンクに居たN指導員さん(…だったかな?)に突然声をかけられ、
『バックでのクロス、やったことある?やってみようか!』
…と😵
『うえ``〜⁉︎ あ、あの…。クロス自体、全くやったことないのですけど、い、いいんですか???』
『僕は、いろんなとこの初級クラスで教えてるし、クロス教えるの上手いの。大丈夫!やってみよう!』
…ということで、レッスン受けさせて頂きました。
いやいやいや。
正直、ガリガリガリクソン(エッジの削れる音のこと)…な感じですが、どうにか形にはなった模様…😆
『ガリガリは始めは気にしなくていいから!』励まされ、レッスン終了。
その後も、繰り返し、バックとバッククロスの練習してきました(途中、今日の早朝教室にはいなかったS指導員さんにもレッスンして頂く)。
とにかく、お尻!捻り!が大切だ〜✊ そして、右足のアウトエッジにのること!
フォアクロスを通り越して、いきなりバックでしたが…。
試しに、左回りのフォアクロスやったら、こんな感じか?!…というのが、分かったような気が…☺️
スケート⛸は、やっぱり楽しいねー🤗
明日は新横浜。今日はゆっくり寝て、明日に備えるとします❣️