実は月曜日から、思いっきり風邪をひいて、体調が絶不調でした![]()
![]()
![]()
まず、月曜日の豊洲代行の後、帰宅後発熱しすぐに病院へ
コロナは陰性だけど、熱は38℃![]()
![]()
![]()
とりあえず、空手稽古は休み、薬を飲んで家で寝るも回復せず![]()
翌朝火曜日も熱が下がらずも、薬でどうにか下げ豊洲とラストのたまプラーザ店と夜の横浜店へ
水曜日は喉が痛くて自分の唾を飲み込むのも一苦労で熱は微熱
とにかく、レッスンは水曜日も休まず
4本やりきり
木曜日は極寒の気温で渋谷店代行へ
この時は熱はないものの、喉がまだヤバく解熱剤と薬でどうにか。
夜のzoomトレーニングもあり
金曜日にはだいぶ回復したものの、オッシュマンズ二子玉川だけで、どうにか![]()
土曜日の朝、やっと回復
約1週間レッスンは休まず乗り切りました![]()
![]()
![]()
空手の稽古はさすがに休んだけど、道場の知り合いも、何人か風邪でダウン
師範も体調が悪そうだったみたいで
風邪流行ってるわ![]()
![]()
![]()
コロナ禍になって、私は風邪はしばらくひいていなかったけど、今回の風邪
ぶっちゃけ今年の1月にかかったコロナより、キツかったわ
仕事を休めないぶん、いつも自分が健康で動けることのありがたみを再確認!
健康が一番![]()
さて、今日はサークル無事レッスンできますわ![]()
![]()
![]()
水曜日に大岡山駅にて試運転の相鉄車両を見ました!
新綱島駅も出来て、相鉄線が東急線に乗り入れももうすぐかな?
しかし…
私みたいな東急線沿いの人間からしたら、なぜ相鉄が渋谷方面に乗り入れる必要が?と
横浜で乗り換えればすむじゃん?みたいな
なんか、相鉄線が置いて行かれた感があるみたいだけど…
あの電車はあの感じが良かったのに。
横浜も十分都会だし。
なんでなんだろ?


