今日のオンラインレッスン:173週目 | 日本語教師あきたこまちの、もっとクルクルしたい

日本語教師あきたこまちの、もっとクルクルしたい

フリーランス日本語教師です
日本語教師の仕事のこと
趣味でクルクルしているポールダンスのこと
ネコの銀太さんやすずちゃんのこと
日々の出来事や考えたことや感じたこと、などなど
気ままにゆるゆる書いています


フリーランス日本語教師です


企業でプライベートレッスンをしています。
日本語教育を専攻して、仕事をしながら

大学院で学んでいましたが

2023年3月修士号を取得しました。

 

 

 

 

オンラインレッスン173週目。

 

新規学習者さんのレッスンが始まったり、

これからインタビュー予定があったり、

わちゃわちゃしています。

 

今度の日曜日は、JLPTですか!?
私の学習者さんは、該当者がいないので

緊迫感はなく、のんび~りしています。

 

 

 

★ドイツ人

上級者の方ですが、

「~と言っていました」

「~そうです」

「~ようです」

が、こんがらがっているみたいです。

 

「Aさんは、あの店のラーメンはおいしいと言っていました」

「あの店のラーメンは、おいしいそうです」

「あの店のラーメンは、おいしいようです」

「このラーメンは、おいしそうです」

 

「天気予報で、週末は晴れると言っていました」

「天気予報によると、週末は晴れるそうです」

「週末は晴れるようです」

「週末は晴れそうです」

 

文法解説書や教科書を確認しなくても

例文を作って、説明できるようになった自分自身に

月日の経過を感じます(笑)

 

 

 

★香港人

こちら超級の方。

「ヘラマシ」って何ですか?とのご質問。

 

「箆増しは果報待ち」ということわざの「ヘラマシ」、、、

「箆」をネットで検索したら説明が出ていて

「ああ、一緒にもんじゃ焼きに行った時に使った

あの小さなスプーンみたいなやつ」と、納得。

 

「スパチュラ」ともありましたが(笑)

「箆増し」となると、年上の奥さんのことだそうで

「年齢」を指しているんでしょうか?

 

世の中、まだまだ知らないことががあります。

 

そういえば、先週はフランス人の上級の方と

「スプーン=匙」の話もしたっけ。

 

 

 

なにをもって「上級」とするのか?

そして私は「上級」や「超級」の学習者さんの

ニーズに合うレッスンを提供できているのか???

 

はなはだ疑問であります、、、

 

ニホンゴムズカシ、、、

 

 

 


語学(日本語)ランキング

 

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村