今日の授業:火曜日の日本語学校 | 日本語教師あきたこまちの、もっとクルクルしたい

日本語教師あきたこまちの、もっとクルクルしたい

フリーランス日本語教師です
日本語教師の仕事のこと
趣味でクルクルしているポールダンスのこと
ネコの銀太さんやすずちゃんのこと
日々の出来事や考えたことや感じたこと、などなど
気ままにゆるゆる書いています

職業は、日本語教師です。

 

日本語学校での勤務と

企業でのプライベートレッスンもしています。

 

 

 

★1コマ目

上級クラスで、文法聴解の授業です。

文法は、N2もN1もテキストが終了したので、総合的な復習です。

 

たとえば、こんな問題を解いていきます。

 

例)この東京での公演(     )、全国各地で演奏会を開くことになっている。
   a,において  b,をもって  c,にもまして  d,を皮切りに
 

解答はもちろんb,ですが、答えだけ言うんじゃありません。

それじゃ、確率4分の1じゃん。

どうしてその解答を選んだのか、説明してもらいます。

 

テキストの何ページのどの文法を使っているのか?

接続の説明、

意味・用法の説明、

そして、この例文を簡単に説明する、までやってもらいます。

学生に先生役をやってもらうわけですね。

 

学生はイヤそうな顔をしますが(笑)

 

 

 

★2コマ目

上級クラスで、N1~N2レベルの文法漢字を担当します。

 

12月の試験の結果で、多少学生の入れ替わりがありました。

そのため「はじめまして」の学生も何人かいました。

 

ベトナム人学生が多いクラスでしたが

漢字の時間に一番発言していたのは、ベトナム人の学生たちでした。

中国人学生に比べれば、漢字は苦手なはずですが

がんばっている様子は、こっちもうれしくなります。

 

 

 


語学(日本語)ランキング