こんにちは、箱庭セラピストのkumiです


  先日、家族旅行のブログを書きましたが

      今日はその続きです。


  私が高野山に行ったのは今回で2回目。

  

   父が行きたいと言い出した時には、

    果たして歩けるのかどうか?

  年は88歳、最近はめっきり足腰が弱くなり、

  ちょっと歩くと膝が痛い、疲れるなどと言い、

    車でしか出かけなくなったので、

  果たして歩けるものなのかとても不安でした。


    飛行機を降りて、バスに乗り継ぎ、

    列車に乗るまでが1番の難関えー?


普通の人たちなら、なんてことない移動でしたが、

年寄りを連れての移動時間は予測できず….

その先を読みながらの行動でした。


しかし、飛行機✈️も予定より早く到着し、バスの乗り継ぎもスムーズに。ニコニコ

   バスを降りてから列車の乗り継ぎまでも

    難なく行きホッと一安心でしたが、


    その後に問題が…….びっくりびっくりマーク


トイレタイムをとり、列車に乗ろうとした12,3分前。あれほど、あれほどトイレに行かなくていいの?と聞いたのに行かないと言っていた父。

移動しようとしたら、トイレに行きたいとガーンガーン


       いま??嘘でしょポーン 

    だから何回も言ったのに…..ショボーン


 今度は行かせたもののなかなかでてこないあせるあせる


     おいおい、大丈夫か滝汗滝汗


    妹からはあと10分だよビックリマークと言われ、

     ようやくでてきたかと思えば、

    肩にかけていたバックがない!!ゲッソリ

      バックは?と聞くと、


    トイレに置いてきたびっくりマークと…


       えぇ!はてなマークはてなマークガーンガーンガーン


     早く取ってきて!と伝えると

     今度はなかなかでてこない。

   まさか、なくなったわけじゃないよね?

    何人か入ってはでていってたけど…..


 嘘でしょあせるここまでスムーズにきていたのに…..


   これでバックがなくなっていたら、

     旅行も台無しだ….ショボーンショボーン


ゆったりとあったぁ!ニコニコと言ってでてきたので

慌てて連れて行こうとすると、呑気に上着のジッパーを閉じようとしているビックリマーク

         あとあとアセアセ

列車に乗ってからね!と言ってみんなで列車に乗ったのでありました。


  こうして、高野山へ出発したのでありました


       つづく……..