お香や匂い袋
香りが好きで

時々部屋で焚いて
癒されています  〜*°✴︎


古来からお香には

邪気を払い
空気を浄化し
精神を落ち着かせる

という働きが
あるといわれてます


今回は
『聖なる木』
と言われる香木

香木の香り体験会
に参加してきました   🌳




鎌倉の

小町通りにある


香司「鬼頭天薫堂」

(きとうてんくんどう)

2階での開催です





以前から

こちらのお店の

お香や匂い袋を


使わせて

いただいてます 黄色い花





体験会は少人数制で

今回6名が参加しました



*伽羅(沈香)

特徴:最高級の沈香。

   常温でも香る貴重な香木。


*羅国(沈香)

特徴:羅国は現在のタイ。

   甘さは梅の香りに例え

   られる。


*真南蛮(沈香)

特徴:インド東岸の

   マナパルが転訛。

   油分が多く涼しい香り

   酸味を感じる。


*真那伽(沈香)

特徴:マレー半島の

   マラッカが転訛。

   羅国の甘さを取った

   ツンとした香り。

   特定の味を持たない。


*佐曽羅(白檀)

特徴:インド西部の

   サッソールの転訛。

   最初は鈍く香るが、

   段々甘い香りになる。


*寸門多羅(沈香)

特徴:南洋のスマトラの転訛。

   エキゾチックな香り。



※沈香(水に沈む沈水香)

※転訛:言葉の音が

    なまって変わること



以上、6種類の香木を


香炉(炭)と電気香炉

それぞれで楽しめました




香炉(炭)は

電気香炉より


香りは

鈍いのですが


奥深く香りが

広がる感じがします



また、

聞香(もんこう)など


香道についても

教えて頂きました ウサギ


貴重な体験、

有難うございました




体験会の後は


和彩「八倉」

小町通り店にて


湘南名物

釜揚げしらす丼

をいただき




  

釜揚げしらす

を練り込んだ


魚の形が可愛い

手作りしらす天

はお持ち帰り




人気の明太マヨ(450円)と

シンプルな味プレーン(400円)


こちちは

食べ歩きも出来ますよ! ネコ