一歩進んで一歩、二歩下がる

毎日を書いています


ADHDと自閉症スペクトラムの
現在11歳のまるちゃんとの
日々のノンフィクション

ブログということもあり
文字で我が家の全てのことを
書くことはできません。

憶測や一部分だけの記事を見て
心無いメッセージや
嫌がらせメッセージは
受け付けておりません

リアルタイムの記事もあれば
過去の記事もありますので

さらっと読んでくださると嬉しいです

全国的にインフルとプール熱

流行ってますねえーん


職場でもインフルとプール熱の猛威が

迫っていて連日残業続きですガーン

6連勤になりそうな予感アセアセ


ありがたいことに

こういう時はまるちゃん

察知して家事を手伝ってくれます!


自閉傾向が強い子は

人の表情や雰囲気を察知するのが

苦手で1人遊びになりやすい。

空気が読めない。


みたいだけどまるちゃんは

誰よりも敏感ですタラー

でも一度スイッチが入ってしまったら

人目も気にせず怒りだすもやもや


大人でも空気読むって難しいし

あの時言いすぎたかなーとか

あぁ言えば良かったのになーと

反省することもありますショボーン


支援級で一緒だったママ友も

まるちゃんと話したら

意思疎通できるし

どんどん話題が出てくるし

自閉症?

と言われることがありました。


こだわりの強さは当てはまるけど

自閉症って

大きすぎて漠然とした

診断名でわかりません滝汗


本を読んでも半分以上当てはまらない

こともあるし

成長していく過程でどんどんできることも

増えていくけど

でも根本的な特性は治らないし

自閉スペクトラム症とは

いったい何だ?

とまだまだ謎だらけ滝汗


特性活かしたもの見つけてあげたいなー



ついに届いたApple Watchを

充電しようと思ったらCタイプ持ってない



早くApple Watchで

PayPay払いやSuica使いたいピンクハート