昨日の親の会の続きです。
その会にはファイナンシャルプランナー
社労士、看護師、社会福祉士の方々も
参加してくださってました。

みんなお子様や家族の誰かが障がいを
持たれている方でした。

重度身体障害、知的障がい
難病それぞれ障がいや病気は
違えど様々な問題を抱えていました。

その中でも子供3人が
発達障がい、自閉症、学習障害混合の
特性を持っているというママさん。
もう上2人は成人して社会人。
小中は支援級。
2人とも女の子。
知的には問題なく人付き合いがいつも
うまくいかない。
高校から不登校気味で
荒れていたそうです。
正社員では働くのが難しいため
パートを始めました。
ですが1年で3回仕事を転々として
やはり人間関係が築くことができないため
引きこもり気味になり
収入はなしの状態に。

障害年金は貰えず
親が死んだ後子供達はどうなるのか
心配とお話ししていました。

いわゆるグレーゾーンに
いる人たちが何も支援を
受けれないのが現状だそうです。

まるちゃんの10年後を想像すると
こうなるかもしれない…と思いました。
障がい者雇用も手帳が取れないからできないし
基本身の回りのことが出来るため
支援は必要ないと判断されるようです。

就労までできていたら
いいけどやっぱり保険として
いろんな事を知っておかなきゃ
いけないなと思いました…
誰も教えてくれないしねアセアセ



まるちゃん台風の避難グッズを

一人で考えてまとめていました‼︎

驚きました‼︎

学校で防災について学んだことが

身についてます爆笑


イベントバナー

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!


やはり防災用に充電器ほしいです‼︎

インバーター発電機は置いています‼︎


 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!


ヤマハの発電機‼︎

まだ使用したことないのですが

試運転では問題なし‼︎

2階に置きました。

使うことがないことを願います。