アラジンストーブの給油を楽におしゃれにする方法 | HOME & WORKS ☆ DIYとナチュラルかっこいい空間づくり

HOME & WORKS ☆ DIYとナチュラルかっこいい空間づくり

自宅のインテリアや収納、セルフリノベーションのこと。

お久しぶりです!!


久しぶりすぎて
「あなた、どなた?」
って言われそうですね(^ー^;)



いろいろ言い訳したいところですが、
さっそく今日のテーマ、


『アラジンストーブ』


についてお話です。




はい、ドン!


{509ABB9E-AD53-4241-B930-A0901ED47BDA}



我が家にやってきた、アラジンストーブです♡


可愛いすぎ♡


新品なのに、すでにレトロなデザイン。




はい、もう1枚キラキラ


{6598BD6D-C5C1-4325-88E7-477DA399A017}



色を迷ったけど、白にして正解でした。


旦那さんは、「グリーンか黒」


って言ってから
一瞬ためらったけど、



「ま、いっか」
と、白をポチリ。



届いたストーブを見て、
「あれ?白!?」


ってびっくりしてました。



いやいや、そんなことはどうでもよくて、



後ろの方でしれ〜と写ってる

緑の容器。



これ、灯油缶なんですよ。


アラジンストーブは灯油タンクが小さくて
2日に1回は給油しなくちゃいけないみたいなんです。



うーん。



給油のたびに、いちいち寒いベランダか車庫に
重い灯油缶を取りに行くなんて、嫌すぎる。



誰が行くかで、
旦那さんともめとる光景が目に浮かぶわ。




そこで、こんな物を見つけました。


{F9ED4DB9-8BC3-44AE-81B8-A346DEDF1FBF}



インスタでフォローさせてもらってる方が
使ってて、かっちょいい〜♡と思って。



これだったら、部屋に置いといても
様になるじゃん✧って。




これは灯油缶として売ってるものではなくて、
ガソリン携行缶として売ってるものです。



あと、
灯油を入れる時に使う、シュポシュポ。


あのよくある赤いシュポシュポね。

あれをいちいち抜いたりさしたりするの、

めんどくさいじゃん。



あと、私の経験だと、

かなりの確率でポトポト垂れて、


もー  ( ─з─)ってなるし。


そこで、いいものを発見!

アラジンの灯油ポンプキラキラ


{15102953-06A9-4814-A180-3C9936CC32A8}




これなら 刺しっぱなしにしとけるし、

インテリア的にもOKじゃない?



レビューを見ると、

垂れないし、給油が楽らしいんです。




とうわけで、この子達も買ったんだけど、



ここで大問題が。。。



見て見て!



これが、ガソリン缶の口ね。

{8493069B-352A-4D4D-B4F4-8299047A15F8}


開けると、


{658CBEE7-7056-475A-A6DC-5719DA8CA04B}


こうなっとるじゃんね。


で、こっちがアラジンの灯油ポンプの
差し込み口。

{B327AFD8-DC89-4D18-BBC9-387E51043BC9}


ね?


わかります?



これ、全然形が違うんですよ。



ねじ(?)の形が合わんから、

全然しめれないのー(><)



これ、ねじねじできんのって致命傷なのよ。



このポンプは、上の部分をプッシュして

缶に圧力をかけて、

それでレバーを引くと灯油が出てくるってやつだから(たぶん...)



このポンプがぎゅっと締まって

密閉出来んことには

まったく使えないんだよね💧



このアラジンのポンプは、

よくある灯油タンクに合わせて作ってあるので

このガソリン缶には合わないみたい。




それがわかった時は


「まじかー!」の連発。




息子には、「どっちか諦めりん」

て言われたけど、

そんなん両方諦めるわけにはいかんじゃん!


そこそこお金かかっとるし!!



さあどうする、私!?


ネットで検索したり、

脳みそフル回転で考えました💦





すみません。

今日は長くなってしまったので、

続きは次回にさせて下さいませ。



次回は、どうにかこうにかこのポンプを

ガソリン缶にはめ込みます!!




では、

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!




お帰りに下の写真をポチリと押していただくと、

ランキングに反映されて とっても嬉しいです♡


恐れいりますが
よろしくお願いします<(_ _)>

こちらです(↓)

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村