にんにく味噌 | くんちゃんの毎日

くんちゃんの毎日

四国の中心で野菜作りしています。
収穫した野菜でお料理記事も書きます。
全く農業などしたことのない主人と二人で日々新しい発見があり、またどうしたものかと悩みながらそれでも大地と触れあう毎日が楽しいです。

 

にんにく味噌を作りました。晩ご飯は焼き肉だったので写真用に茄子とピーマンににんにく味噌をのせてみました。
ちなみに茄子もピーマンも自家栽培で収穫した物です。もちろんにんにく、赤玉葱も自家栽培です。味噌は妹宅の自家製です。毎年味噌を作って頂きありがたいです。
材料
味噌250g にんにくむきみ60g 玉葱60g 砂糖130g 酒大さじ2~3 サラダ油大さじ1~2
私は量は味噌が1.5kgなので見た目は多いです^^;
にんにくは球割れしたもの、玉葱は赤玉葱の打ち身があって傷物^^;を使います。
にんにくはみじん切りカッターで
カットします。にんにくがコリコリ好きな方はもう少し粗めにカットすると歯触りがあって美味しいです。
赤玉葱もみじん切り。
フライパンにサラダ油を入れ中弱火でにんにくを香るまで炒めます。
玉葱も入れて中火で炒めます。
水分が出ていますがしっかり炒めます。
にんにく、玉葱がしんなりしたら味噌、酒、砂糖を入れてい中弱火で混ぜながら焦がさないように炒めます。
ちょっと盛り上がりが出来るまで煮詰めたら出来上がり。約30分ぐらいゆっくり煮詰めています。
これだけ出来ました。ちなみにんにくは多め、味噌は1.5kg砂糖は半量、パルスイーツをプラス量はいい加減^^;
冷蔵庫で保存します。