6/25(火)~6/26(水)の2日間に亘って開催された、
宝塚歌劇団・花組トップスター明日海りおさんのコンサート「恋スルARENA」☆
 
初日には、大好きなちなつちゃん(鳳月杏)が特別出演することもあり、
横浜アリーナまで行ってまいりました♬
 
 
新横浜まで向かう電車の中から既に、
「RIO ASUMI@045」のTシャツを着た多くの女性たちで熱気ムンムン……
 
それはそのまま横アリまで続いていて、、
平日(しかも火曜日)の夜にこれだけの集客をしてしまうみりお様の人気を、
改めて思い知ったのでした。
 

 
【いつもと違う雰囲気にワクワク!!】
 
 
私たちの席はステージ脇の方でしたが、これでもアリーナ10列目なので、
わりと前方の方ですよ☆
 
ご一緒した(先輩秘書でヅカ友の)Mさんが購入したプログラムを見せてもらう私……
 
みりおちゃんが素敵すぎて(ひと様のプログラムで)バシャバシャ記念撮影w
 
 
 
 
だって、どれもこれもステキなんだもんww
 
 
コンサートの方は、、もう夢のような2時間で……
とにかく明日海りお様の魅力に圧倒されっぱなしでした。
その存在感、そのカッコよさ、その歌声……!!
 
本当はとっても華奢で折れてしまいそうなほど細いのに、、
どうして舞台ではあんなにも大きく見えるんでしょう。
 
広いステージを駆け回り、かなり体力的にも大変だったと思いますが、
まったくそんな素振りも見せず、、(プロだから当たり前とは言えね)
時にこの上なく男らしい男役で、時にトークでは素が出て可愛らしく(笑)、
時に驚きの娘役姿まで!!
(ダンディなあきらさん(瀬戸かずや)とマイティー(水美舞斗)に囲まれたら、娘役冥利につきますよね~w)
 
コンサートなので、みりおちゃんの素晴らしいお歌の数々も堪能しましたが、
個人的には「サウダージ」(ポルノグラフィティ)が聴けて嬉しかった!
 
横浜アリーナということで、横浜に因んだ曲のコーナーもあったのですが、
中でも最高だったのは、ちなつちゃんとの『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』!
 
月組のちなつちゃんは、今回あくまでゲスト出演なので、なかなか出てこなくてジリジリしていたんですが(笑)、
やっぱり登場すると会場は一気に盛り上がりましたよ♪
 
「そこにいるのは鳳月杏さんじゃないですかー。月組に組替えしたのに、なんで来ちゃったのー??」
という、みりおちゃんの台詞もまたいいw
 
ひとしきりツンデレな絡みがあった後、「はい、もう帰っていいから!」と塩対応(※愛情の裏返し)。
 
 
みりお「もう一緒に舞台に立つのもこれが最後だね」
ちなつ「えっ……そんなことないですよ」
みりお「え?? これで最後でしょ???」
 
…この意味深?なやり取りは何だったんだろう。。。^^;;
 
 
まぁ、とにかく、やっぱり「みりちな」は最高でした!!!
 
あー、本当にこれで見納め(ですよね??)だなんて……
哀し過ぎる。。
 
【※↑の写真は、日刊スポーツさんからお借りしました。
左から:鳳月杏、明日海りお、華優希】
 
 
この日、私の最大のお目当ては「みりちな」でしたが、、
コンサートには他にも色んな企画が盛り沢山で、本当に楽しめました!
 
中でも、あきらさんとマイティーの「あぶない刑事」がめちゃくちゃカッコよかった♡♡♡
 
あぶないアキラとあぶないマイトが登場した時の会場と言ったら、、
もうそこら中から悲鳴が上がりましたよw
お二人とも黒いスーツとサングラスが似合いすぎる!!!
 
※マイティーのあまりに素敵なスーツ姿に、思わず組本のこのショットが思い浮かんでしまった♡↓
(れいちゃん&しょみちゃんもカッコイイ~! やっぱり95期恐るべし^^;;)
 
 
基本的に、あぶないアキラはステージの上手(かみて)、あぶないマイトは下手(しもて)を担当しており、私たちはマイティー側。
 
お二人は、センター席とアリーナ席の間の通路を結構行き来していて、
その度にアリーナ席1列目の人羨ましい~~と思っていたのですが、
なんと!「ダンスバトル企画(※観客参加型企画で、ダンス対決に勝った方が商品を貰える)」の時に、私たちのすぐそばまでマイティーがやって来て……
手を伸ばせばすぐそこにマイティー状態!!
 
しかも、私たちのすぐそばの女性がダンスバトルに名乗りを上げたので、
しばらくマイティーがすぐそこに。。。
 
もうカッコよすぎて、、美しすぎて、、、顔が小さすぎて、、、w
「穴の開くほど見つめる」って言葉がありますけど、まさにそんな感じ。
もし初日のあの場面がDVDに収録されていたら、、、私のマヌケ面が映っているかも知れないと思うと恐怖w)
 
ダンスバトルに参加した女性は、マイティーと踊れただけでなく、何度となくハグまでされていて……
また黄色い悲鳴に包まれる横浜アリーナ(笑)
※恐らく、反対側のあきらさんの方も同様だったんでしょうね。その時ばかりは目の前のマイティーのことしか見えてなかったけど^^;;
 
 
いやぁ、、もう興奮、興奮。。。
プロヂューサー、すごいなぁ、ワカッてるなぁと思いましたw
 
 
 
 
終盤、みりおちゃんの『哀しみのバンパネラ』(「ポーの一族」より)や『さよならの向う側』を聴いた時には、「あぁ、プレサヨナラなんだよなぁ。。」と思ってしんみりしちゃったけど、
 
最後の最後まで、トップ・オブ・トップ明日海りおと、みりおさんを慕う花組生たち(+月組のちなつちゃん)、みりおさんを想う客席の皆さんが一体となった、素晴らしいコンサートだったと思います。
 
 
夢のような横浜の夜をありがとうございました!