【もちもちプルプル食感♡】


白いお砂糖(>上白糖とかグラニュー糖とか)が身体に良くないという説が常識になりつつある昨今、、

 

私は専門家ではないので、巷の情報を見聞きして判断することしか出来ませんが、

ここ数年、お料理にはきび糖orてんさい糖を使っています。

 

 

白砂糖、そして小麦粉を買わなくなったため、(あれだけハマっていた)お菓子作りもしなくなってしまいましたが、

昨日は久々にクックパッドでデザート作り☆

 

白いお砂糖も小麦粉もバターもクリームも使わない、ヘルシーな黒糖ゼリーです♪

 

レシピはこちら↓

◆もっちもち黒糖ゼリー


用意するのはこれだけ!


【材料は、黒糖、ゼラチン、水のみ】

 

黒糖は、混ぜ物のない(=加工品でない)純黒糖を使います。


材料が少なければ、作り方もまたカンタン。

① 先ずは、ゼラチン(15g)を水(大さじ3)でふやかして5分以上おいておく。
 

② 鍋に水(500ml)と黒糖(100g)を入れ、火にかけ混ぜながらよく溶かす。
  (※あまり沸騰させないように注意する)

 

③ 火を止めた②に、①を加えてよ~く混ぜる。

粗熱が取れたらバットなどに入れて、冷蔵庫で冷やし固めるだけ♪


【数時間でキレイに固まりました(^^)】



適当にカットして器へ。

 

ぷるぷるしてます(*´∀`*)


本当は、この上にバニラアイスやホイップクリームを乗せたいところだけど、、、

 

ダイエット中なのできな粉でガマン^^;;

 

ホントにもっちもちの食感で、

黒糖の自然な甘みがダイレクトに伝わってくる、美味しいゼリーが出来ました♡

 

(材料を見てお判りの通り)余計なものは一切入っていないし、

色んなモノが添加されている市販のお菓子を食べるよりはいいですよね(^^)

 

 

ただ、白が黒(や茶色)になっても所詮はお砂糖。

食べ過ぎには注意せねば^^;;

(アイスやクリーム乗せたくなっちゃうしね~w)