シルバーのアーティスティックワイヤー太いの行方不明❗

こんにちは。
シルバー系のRBDをやってみたのです。
RBD レジン プルーミング デップ ね。

このブルーミングアートのデザインはヘナアーティストの井上典子さんの書かれた物をトレースしてます。
一様ね、彼女の了承もらってのトレースです。
典子さーん、ありがとぉ💕

彼女のブルーミングアート凄いのよ🎵
みてみて~✨
私の新しい手帳。
この手帳のネタはまた後日書きたいと思います❗

シルバーの線、なんか、抜けてこないのよ。

ちなみに、左右対象に私が描けないからアシメトリーに仕上げてますよ。

このシルバーのラインは、前日の典子さん主宰の【おやつ会】で彼女のヘナコーン借りて描いたもの。
スッゴク細い線が描きやすいんだよね🎵
私の作るコーン、どうも上手くいかないのよ。

コーンの作り方から修行しなければ❗

そして乗せる色。
なんか、たぶん、、、もっと良いの作れそうな気がするの。
混ぜる顔料変えてみようか?

EBで見せた時点で『素敵』って言ってもらったけど、私はまだ納得出来てないのよ😅
顔料多くして花の色濃くするか、花と葉っぱの部分はパステルでの着色にするか。

そしたらもっとブルーミングアートの線が生きてくる(ハズ)✨

こればっかりは自分の感覚と、やってみての経験だからね。
誰かに習うとか、そういう部分とは違うと思うんだよね。
なんせRBDは私が勝手にドッキングして作った手法だし。私がやらないで誰がやる?

やってみたら今のままがベストかもしれないけど、まずは『なんか違う』と『こうしたら良いか?』があるならやってみるしかない❗

6月のくらすたでは沢山のRBDの作品お見せ出来るように頑張ってみます😆⤴️

それでは、まったね~🎵