どんなクライアントさんにも対応出来るように! | 医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

Kumi心理カウンセリング研究所代表 公認心理師土田くみが対人援助職のかたが心理支援も併せて出来るよう、カウンセリング技術のつけ方磨き方をお伝え致します。

こんにちは。


Kumi心理カウンセリング研究所の土田くみです。

アロマセラピストやカラーセラピストの方のところには癒やされたい方が来られると思います。

またメンタル不調の方や色んなタイプの方が来られることが多いのでどんなクライアントさんにも困らないで済む、対応出来るスキルも学んで頂けます。


カウンセラーにならなくても対人スキルを学び今の仕事にプラスされる方も多くなりました。

対人関係が一番大変だと言うことはどの仕事でも言えると思います。

しかしセラピストと呼ばれる方のところには癒やされたい、楽になりたいそう思うクライアントさんに適切な対応で程よく距離感も保ち結局は長いお付き合いが出来るのではと思います。





 

心理カウンセラー養成講座を受けられた生徒様より、
ご感想を頂きましたので、ご紹介します。

 

 

※ 次回の心理カウンセラー養成講座の日程は、

決まり次第ブログ等でお知らせさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ご職業は?

 

接客・セラピスト

 

 

 

講座を受けようと思った理由は?

 

今の仕事に勉強したことを活かしたいと思ったため。
 

 

 

 

講座を受けたご感想 

 

先生のこれまでのたくさんの経験を踏まえたエピソードが直接聞けたことも、とても勉強になりました。

 

自分を知っていくようなワークもあり、自分と向き合うことができる時間を持つことができて、とても良かったと思いますし、面白かったです。

色んな心理学者の考え方にも触れることができ、とても興味深かったです。
 

オンラインの講座ですが、対面で受講する日もあるので、交流が持てた事も良かった。

 

 

 

今後のリクエスト・ご意見など

 

オーラソーマ論が取り入れられたことで、直接カラーボトルを選ぶ機会に触れることもでき、

心理に加えて色に興味のある方にとっては、とても深みのある楽しい講義の時間になると思いました。

 



 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 お読み頂いてありがとうございました。


公認心理師  土田くみ