講座のご感想(心理カウンセラー初級科) | 医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

Kumi心理カウンセリング研究所代表 公認心理師土田くみが対人援助職のかたが心理支援も併せて出来るよう、カウンセリング技術のつけ方磨き方をお伝え致します。

 

虹一般社団法人日本医療カウンセラー協会 心理カウンセラー養成講を受講された生徒様より、ご感想を頂きました。

 

ご紹介をさせて頂きます。

 

********************

 

(S様より)

 

心理カウンセラー講座感想

私は心理カウンセラー講座を受講して、自分への理解がぐんと深まり、「私はこのままで良いし、もっと進化していけるんだ」と思えました。


私自身、昔は自己否定感が強く、自己評価も低く、生きづらさを感じていました。

 

だけどその分、たくさん自分と向き合ってきたのだということが、講座を受けていく中でわかりました。

物事を深く考えてしまうから、自分に厳しくなる。だけど、物事を深く考えること自体は悪いことではなく、自分に厳しい部分だけを変えればずいぶん楽になるのだと気づいたのです。

 

交流分析での「人生脚本の書き換え」は、それを可能にしてくれると思いました。
また、「ゲシュタルトの祈り」や、実存分析療法の「あなたが人生に絶望しても、人生はあなたに期待している」という言葉は私自身の深い部分に刻まれ、自分を変えてくれると感じました。

 

私は誰かの期待に応えるために生きているのではなく、私自身の生きている意味や目的に基づいて、自律(自立)した人間として意志と責任を持って生きていこうと思います。


フランクルの生き方やユングのお茶目さをはじめとした、さまざまな心理学者の個性に触れるのも面白かったです。

どんな心理療法も、最初は自分の生きづらさを解決しようとして生まれたと知って、衝撃だったし、私もいつか自分なりの療法を編み出せるかも(!?)と思いました。


オンラインでマンツーマンでの受講は、くみ先生と時におしゃべりしたり、自由に質問できたりと楽しく濃い時間でした。

先生のカウンセラーとしての知識や経験からのお話がたくさん聞けたし、時に先生の熱い思いや体験談も聞けて、私も胸が熱くなりました。


最終日は対面で、箱庭療法や音楽療法を体験でき、最後にはケーキで修了を祝って頂けて、とても嬉しかったです。

 

くみ先生もまっきーさんも気さくで、アットホームな雰囲気の中で学べました。

他に受講生がいないと孤独かな?と少し不安でしたが、

その分おふたりと密に交流させて頂けて、全然そんなことはありませんでした。

 

私はつい自分の努力を「大したことない」と思ってしまうクセがありますが、

そこをおふたりにとても褒めてもらえて、自分はとても頑張ったんだと自覚し、自信を持つことができました。

 

4ヶ月の受講を通して、自分を肯定し、成長できたと思います。
次の医療カウンセラー講座もとても楽しみにしています。くみ先生、まっきーさん、本当にありがとうございました。

 

 

(音楽療法を体験♪)

 

********************

 

素敵なご感想をありがとうございました。

 

 

 

 

Kumi心理カウンセリング研究所
078-923-5287

 

 

>>メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします

 住所】〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2-8-13 大黒ビル1F県芦屋市大原町11-24ラルテ北館2F

【アクセス】JR西明石駅 東口改札より徒歩3分

【HP】http://www.kumi-mc.com/
>>(一社)日本医療カウンセラー協会認定 医療カウンセラー養成講座スケジュール
>>英国オーラソーマ社認定 オーラソーマ 講座スケジュール

 

生きづらさの原因をオーラソーマとカウンセリングで解決するクリニック

>>芦屋Kumi心理クリニックHP