アスペルガー傾向に気づきうつ病を克服する方法は? | 医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

Kumi心理カウンセリング研究所代表 公認心理師土田くみが対人援助職のかたが心理支援も併せて出来るよう、カウンセリング技術のつけ方磨き方をお伝え致します。

いつも研究所ブログをお読みいただきありがとうございます。

医療カウンセラーの土田くみです。

発達障害の中にはアスペルガー症候群があります。

その障害とまでは行かなくてもアスペルガー傾向のかたは結構たくさんおられるように思います。

そしてその自分のしんどさがアスペルガーから来ているものと思わないで、何故?
何故うつ病と診断され、何故?治ったのにまた再発したりするのか?

そんな風にして生きにくさを持ちながら過ごされている方もいるのではと思います。

世の中にはたくさんの個性をもち、たくさんのこだわりがある方がいます。

それは別に悪いことでもありません。

しかし社会に適応して自分も社会の一員として生きていくことがやはり求められます。
アスペルガー傾向の方の良いところはマイペースで自分の信念に基づきやり遂げることです。

自分の意見や考えや理念に自信があります。

しかしそれが度を超すと相手は引いていきます。

また指示をされるのがとても苦手なため、仕事でも指示をされると嫌な気持ちになったりします。

マイペースなため回りに合わして仕事を進めるのも苦手だし、できたら好きなようにしたいのがアスペルガー傾向の方の仕事のやり方です。

しかしそれが出来るとは限りません。
回りに合わせて疲れはて、また人との距離感が分からずに変なことを聞いたりと対人関係はとても疲れています。  

また真面目でこだわりがあるので、そこまでしなくても、、
なんて言われても頑張ってしまいます。

そうしているとやはり無理が来て心の病気になります。

何故自分はこだわるのか?

それはアスペルガーだからと自分のことを認めたら楽なはず。

何故自分の思い通りにならないとイライラするのか?

それはアスペルガーだからと自分のことを認めたら楽なはず。

そんな風にして、アスペルガー傾向のかたは自分を理解してあげたら案外回りにも合わせるのが上手になりますし、気を付けて回りともうまくいくようになります。

そうして自分を理解することがうつ病を治すきっかけになります。

そんなかつてはアスペルガー傾向と分からずに生きてきた生徒さんがいます。

しかしご自身のことを認めたら、とても楽になられたとおっしゃいます。

アスペルガー傾向と分かって人生の見方が変わった金藤しのぶさんのブログはこちら

もし、あなたも生きにくさをお持ちでうつ病と診断され長くお薬を飲まれているならそれはアスペルガー傾向から来ている症状かも知れません。


先ずは自分を理解して認めたらきっとその先には希望があるはずです。


いつも最後までお読みいただきありがとうございます。


医療カウンセラー  土田くみ

Kumi心理カウンセリング研究所
078-923-5287

>>メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします

 住所】〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2-8-13 大黒ビル1F
     〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町11-24ラポルテ北館2F

【アクセス】JR西明石駅 東口改札より徒歩3分

【HP】http://www.kumi-mc.com/
>>(一社)日本医療カウンセラー協会認定 医療カウンセラー養成講座スケジュール
>>英国オーラソーマ社認定 オーラソーマ 講座スケジュール