フジテレビ 良かれと思って! こぼれ話♡ | kumikumi☆竹島久美子オフィシャルブログ

フジテレビ 良かれと思って! こぼれ話♡

こんばんわ!

オンエアの日に、大杉漣さんの訃報が重なり、
少し喪にふけておりました。。


さて!
オンエアはさすがに出演者もおおく、収録で話をしたこと全部はオンエアできていない部分もありました。


そこで、今日は前回のオンエアで伝えられなかったこもを紹介しますね♬


{E535A1B5-5450-4284-A266-013F761205EB}

良い店の見分けかた!

入る前に、良い店かどうかの見分け方ってなかなか難しいかもしれませんが、これだけたくさんのお店をまわっていると、共通点ってでてくるんですねー。


お店の玄関が綺麗、看板を綺麗にわかりやすく書いてある。推しメニューが一つに集中している。などなど!


そのほかにも、私はこれ!

{AB53C5DF-BC72-4894-B1B2-D08C633456DD}

リズム感がある!


つまり、忙しい店、繁盛店=人気。たくさんのお客様が押し寄せる。お店は常に、忙しく賑わっています。

ということは、忙しい慣れしているスタッフは、
忙しい時のリズムが体に染み付いてるので、
リズム感が良いのです。


もし、そのお店が外が見えるタイプの扉なら、
お店の前で様子を伺っているお客様を見かけたら、すぐに反応して駆け寄り、声をかけてくる。
モタモタしていない。


扉をあけたら、すぐに反応があり『こんにちわ!』『いらっしゃいませ!』などの声が大きく、明るい。

つまり、16ビートくらいのテンポとリズムを、
声だったり、行動だったり、常に発信していることが多い。

{5D841D3D-93AE-420F-8568-BF2D91C85771}

お店に入る前に、失敗しない参考にぜひ、
取り入れてもらいたい♡

忙しい店=人気店なので間違いなく『忙し慣れ』してるスタッフがそこにいます。

フットワーク軽く、気持ちよく対応してくれるお店は、まず高い確率で、良いお店、美味しいお店です♬

次回は、数々伺った美味しいお店、プライベートでも行きたいお店を紹介しますね!^_^


{415C700E-5370-4BC6-B836-9E6E4ECB43CF}

本当は教えたくないけど、教えちゃいます!