ズボラ大好き!
手抜き大好き!
だからこそ

 

 

グレーゾーンの家庭が

しあわせになれる方法を

実践して提供している

桜田來未子(くみこ)です。

 

 

ライン公式アカウントでは
個別にやり取りもしています。
しかもラインと一緒で
人目も気にせずにできます〜〜


登録も解除も
5秒
でポチッと!!
友だち追加 

 

 

早いもので今日は

4月も中旬😵

 

 

ゴールデンウィークの計画

進んでますか?

 

 

我が家は孫たちが

やってきます😆

 

 

子供って常識や当たり前が

まだまだ

身についていないので

 

 

どんな発想やお話が

繰り広げられるか

めちゃくちゃ楽しみ〜

 

 

とワクワクしながら

待っています。

 

 

で我が家の今は

夫婦ふたり暮らし

 

 

子供が家で

楽しめそうなものって

(おもちゃ)はない!

 

 

まぁ〜我が子の

おもちゃ箱1つしか…

ありません〜😅





実は…

おままごとしたい!

と思えば

 

 

新聞紙、広告、箱

とか使って

 

 

廃材でおままごとの

道具を作ってからの

おままごと遊び

 

 

だったんですね。

 

 

だから一大イベント!

おままごとひとつに

時間がかかる〜🤣

 

 

で結果…

あるもので工夫する

 

 

そんなチカラが

身についていきました。

 

 

その先には

実はこんなできごとが…

 


子供が

小学2年の休み時間

 

 

先生の事前の連絡ミスで

計画してた授業ができない!

となった時のこと。

 

 

授業が始まる前の

休み時間

 

 

学校に置いてあるもので

代替えのものを

 

 

クラス全員で

用意することを

娘が提案して

 

 

ことなきを得たそう。

 

 

なので

その年の懇談で先生から

 

 

小学6年生でも

この機転は効きません!

 

 

教師生活ン十年

はじめてのできごとです!

 

 

と力説!

成績表にもそのことが

書いてありました。

 

 

ということがありました。

 

 



大人になってからも

そんな話題も

懐かしくしたりして…

 

 

だからかなぁ〜我が子も

子育てしてるけど

おもちゃはほとんどなく…

 

 

おもちゃの量はひとりに

無印のケースを1つずつ

 

⬆️これのこのサイズ⬆️

 

 

 

まぁね〜でも現代は

文明の力があるので

 

 

YouTubeとか活用して

そこまで

困ってないみたい🤣

 

 

話が脱線しちゃった〜。

今日は子供の

おもちゃの話!

 

 

孫たちが来るので

メルカリやトイザらス

で購入したものがあります。

 

 

そのひとつに

パズル🧩系を

何種類か用意

 

 

これは雨の日や

おでかけ前に

静かにしたり

 

 

お昼寝やおやすみ前に

(気もち)を落ち着かせる

クールダウンの時間に

 

 

使うことを

視野にいれてます。

 

 

つまり…次の行動や

やる事の前には

気持ちを切り替える時間

 

 

ってのを意識すると

落ち着いて

次の行動に移せます。

 

 

よって…

ケガも少なくなる。

 



 

YouTubeや

ゲームもあるけど

 

 

電磁波の影響も考えると

睡眠の質が悪くなる

ってのも気になる。🤔

 

 

絵本もありなんだけど…

 

 

できればパパママに

頼るんじゃなく

ひとりで静かに過ごす時間。

 

 

自分で自分のご機嫌を

取る時間ね〜。

 

 

現代社会は

イライラプンプン😤

してる人が多い

 

 

あいつが…

なんでなん?

 


なんて自分に負がない

責任転嫁しやすい思考だと

私は感じてて

 

 

自分で自分の感情を

整える「瞑想」のような

時間を取ることを

 

 

子供と関わる時も

意識していますね。

 

 

保育園や幼稚園でも

お帰りの前には

 

 

大抵の場合

一旦集まって

 

 

おかえりの

あいさつしてから

解散ですよね〜。

 

 

保育園だと

外遊びしてても

 

 

ママと先生が

お子さんの引き継ぎ時間

 

 

つまり…

お話する1分〜数分間

 

 

必ずママの横にきて

ママと先生の

お話が終わるのを

 

 

待っています。

 



 

次やる事へ意識を向ける。

気持ちの準備をする。

先の見通しをつける。

 

 

ってことです。

 

 

こうすること。

こうやっていくもの。

 

 

なんだけど

きちんとした意図は

あるんですね〜。

 

 

それは家であっても

同じこと。

 

 

流れでやらない!

子供と関わることって

ちょっとしたコツがあります。

 

 

発達障害グレーゾーンだと

その特性をわかって

見える形で伝えること!

 

 

できないではなく

工夫すれば

やれる方法があります。

 

 

だってできるんだもん。

 

 

そのためには

その気持ちをそがない

環境を用意します。

 

 

療育ではなく

環境を用意する。

 

 

その話は長〜くなるから

次回へ持ち越しね〜。

 

 

さてさて〜

どんなサポートって

ちょっと気になるって方は
 
 

公式ラインより

お問い合わせくださいね。

友だち追加
 
 
そして…ここからが重要!
公式ラインに登録した時に


スタンプ
(なんでもいいので…)
をした方のみに


私のブログでアメトピにも
取り上げられ



拍手31000アクセス拍手
あった記事
『兄弟ゲンカの対処法』


をPDFの冊子にして
プレゼントしてます!!
友だち追加
 
 
公式ラインでは

 

 

発達障害だけじゃなくて

心理学、傾聴術

保育士としての経験

環境支援(片付け・雑誌に記載)
ママが楽になる家事など

 

 

学んで実践して得た内容を

配信してます〜。

 

 

どんなことをしているのか

気になるわ〜

 

 

なんて思われる方は

友だち追加

登録だけでもできるし

解除もワンクリックです〜。😉

 
 
片づけのプロでもある
使って良かった愛用品は⬇︎

 

 

 

■自己紹介■

はじめての方はこちらからどうぞ。

プロフィールはこちら➡︎
今作り直し中なので
しばしのお待ちを😓

 

 

 

今日はこれにて〜 ウキウキ