ズボラ大好き!
手抜き大好き!
だからこそ

 

 

グレーゾーンの家庭が

しあわせになれる方法を

実践して提供している

桜田來未子(くみこ)です。

 

 

ライン公式アカウントでは
個別にやり取りもしています。
しかもラインと一緒で
人目も気にせずにできます〜〜


登録も解除も
5秒
でポチッと!!
友だち追加 

 


不登校ではないけれど

毎日、遅刻や早退をせず

学校に行けない。



そんなお子さんも

今は多いです。



私がサポートしている方も

結構な割合でいます。



そんなあなたに今日は

児童手当ではなく

特別児童扶養手当のお話🤔



私のサポートする方には

ママが遅刻するので

学校まで送る。



体調が途中で

悪くなったから

仕事を早退して迎えに行く。



つまり…

子供が遅刻=ママも遅刻かギリ

子供が早退=ママも早退…



って人も多いです。



コロナのご時世

パートが一番先に

出勤を減らされて



家計にダメージきてるのに

その上遅刻に早退…



小学校に入るまでなら

よく病気するから

仕事も休みがちになる



ってのも

子育てした人が

職場にいると



わかるよ〜って

いたしかたない…

って思ってもらえたりします。

(それでも肩身が狭くよね〜😅)



学校へ行きだして

休みがちになると



社会的に理解をして

もらいにくくなります。

(クチでは理解しててもね〜😅)



親の立場からしたら

勉強も飛び飛びだから



学力も心配。

授業を理解するのに

苦労するだろうし〜



って気になってしまいます。





今では

不登校、不登校ぎみの

お子さんには



休みたければ休んでいい。

無理して学校に

行く必要はない。



って学校の先生もある程度

理解をしよう

としてくれる人もいる。



で専門家は

学校へ行かない選択

をしているお子さんが

一番しんどいんですよ〜。



なんてよく言われるけど

ママだって

しんどいんだよ〜



って

泣きごと言いたくなるし



生活と子育ての

ジレンマがあると思います。



こんな時はこのしんどさや

不安をどう解消するか?



なんですが

なぜ学校に行って

勉強するのか?



ってところに

さかのぼってください。



私だったら

大人になって

働かないと暮らしていけない。



じゃぁ…働くのはなんのため?



ってゴール(目的)

考えていきます。



実際、私がAさん

(サポートしているママ)から

こんな話をうかがいました。



あの当時

なかなかブラックな企業に

勤めていた時のこと。



その時の知り合いに

自死を選んだ方がいて



それを後で知った時に

思ったのが



家がお金持ちなんだから

なんで仕事を

辞めなかったんだろう?



って考えがよぎったそうです。



つまりAさんは

ある程度生活できれば

無理して働かず



好きを仕事にして

楽しく生きることが

できるんじゃないか?



って思ってたんですよね。





でその話をしていて

Aさん自身で

気がつかれた😆



お子さんの安心な生活に

ある程度の経済的が必要!



今のままでは

仕事ができる大人になるか

心配だということ!



親がいなくても



生活していくために

必要な経済力を

身につけるには?



と頭をひねって

いただきました。



そこで私が考える

必要なポイントは

大きく3つあります。🤔



・自分の特性、個性

 得意、不得意をわかる。

 (好きとできるは違う。)



・パパ、ママ以外に

 良い依存先を見つける。

 (見つける力、発信力をつける)



・福祉を知って

 申請で通る書き方を

 身につけること。



福祉の谷間に

落ちてしまう我が子



昔ほどじゃないけど

世間から理解されにくい

障害やグレーゾーン



だから大丈夫!

って思えるには



大人になるまでに

身につけるのは

勉強以上に



こちらに必要が

あるんじゃないかな?

と私は考えています。

(もちろん知識は力なりですが)



で実際に

考えるだけじゃなくて

やってきましたよ〜。





今回はその中のひとつ!

特別児童扶養手当です。

特児ってやつですね〜。



特児は



障害のある20歳未満の

子供が安心して

豊かに暮らせるように



国から支給される手当です。



これ案外と知らない方が

多いんですが



子供に支給される

のではなく



育てる親(扶養者)

に支給されるもの

なんですよ〜



そして療育手帳や

障害者手帳を

持ってなくても出ます!



正確に言うと

出る場合もある!



所得の制限はあるし

もちろん各自治体で

決められた基準もあります。



なのでうちの県では出て

あの県では出ない



ってこともあると

知っていること。🤔



でもね〜

私の場合だけど

児童精神科の医師が



無理だと思いますよ〜

(判定が微妙〜😅)



って言ってたんだけど

あることをしたら

こんなに大変なんですね。



と理解してくれて

申請に前向きに

なってくれました。



で手続きしたんです。



だってね〜

児童精神科の病院に通うとか

支援センターに行くのも



仕事したくても

子育てに手がかかるから

仕事ができない…とか



仕事してれば

仕事を休むし



出たら出たで交通費など

その他もろもろと

経費もかさむ…😭



定型発達のお子さんと

経済的にも精神的にも

違う大変さがあります。



だからこそ

この子が大人になって



税金しっかり払ってくれる

地に足ついた暮らしをして



社会還元して

もらいましょう😆



子育て中はそのための

投資と考えてみて

私は手続きしましたよ〜。



ちなみに〜我が子は

今、税金、年金など

払ってくれています。

(少しだけど😅)


 

さてさて〜

どんなサポートって

ちょっと気になるって方は
 
 

ライン@より

お問い合わせくださいね。

友だち追加
 
 
そして…ここからが重要!
公式ラインに登録した時に


スタンプ
(なんでもいいので…)
をした方のみに


私のブログでアメトピにも
取り上げられ



拍手31000アクセス拍手
あった記事
『兄弟ゲンカの対処法』


をPDFの冊子にして
プレゼントしてます!!
友だち追加
 
 
公式ラインでは

 

 

発達障害だけじゃなくて

心理学、傾聴術

保育士としての経験

環境支援(片付け・雑誌に記載)
ママが楽になる家事など

 

 

学んで実践して得た内容を

配信してます〜。

 

 

どんなことをしているのか

気になるわ〜

 

 

なんて思われる方は

友だち追加

登録だけでもできるし

解除もワンクリックです〜。😉

 
 
片づけのプロでもある
使って良かった愛用品は⬇︎

 

 

 

■自己紹介■

はじめての方はこちらからどうぞ。

プロフィールはこちら➡︎
今作り直し中なので
しばしのお待ちを😓

 

 

 

今日はこれにて〜 ウキウキ