ジャマくさいことが大キライ!

どんくさい子、育てにくい子

と言われて大人になったけど
 

 

グレーゾーンの家庭が

しあわせになれる方法を

実践して提供している

桜田くみこです。

 

 

ライン@

メルマガのように配信してるし

やりとりも個別で

カンタンにできますよ〜。

 

 

登録は5秒でポチッと!

解除も5秒でポチッと!

友だち追加

 
 

 
 
昨日はサポートを
受けてくださってる
お母さんたちの
 
 
グループで集まって
それぞれの悩みや
行き詰まったことを
共有しました。
 
 
そんな中で
こんな質問がありました。
 
 
クラスの子が先生から叱られて
クラス全体の連帯責任だ!
 
 
ということで
自分はなにも
悪いことしてないのに
 
 
なぜ怒られるのかわからへん!
 
 
と言ってお母さんに
訴えてきたそう。
 
 
で、この時
どうしたらいいのか?
 
 
というのでみんなで
ディスカッションしました。
 
 
他人と自分との境界線が
わかりにくいグレーゾーンの子
 
 
「みんな」の中に
自分が入ってない。
 
 
つまり全体に呼びかけても
自分は別に呼びかけられてる
なんて意識が低いから
 
 
全体指示がわかりにくい。
 
 
これ直接対峙ってのが
グレーゾーンのお子さんには
必要なことだとわかると
 
 
本人の混乱…憤り?の意味が
理解できるんだなぁ〜。
 
 

 
そんな事を「うちもそう!」
なんて共有しながら
やりとりしましたよ〜。
 
 
私たち(昭和)の時代は
この連帯責任って
よく使ってなかった?
 
 
高校野球で特に思い出が
あるんだけど
 
 
野球部の2〜3人が
タバコ吸って連帯責任で
試合に出れないとかあって
 
 
私もマジメに
がんばってきた子達が
一部の子のためにかわいそう…
 
 
なんて思ってました。
 
 
2016年の
東洋経済オンラインの記事では
 
 
高校球児のタバコ
「連帯責任」は時代錯誤か?
というのがあるうに
 
 
今では連絡責任ってのに
疑問を持つ時代にも
なってきてるんだよね〜。
 
 
そこでいつから…
なぜこのようなことが
言われるようになったのか?
 
 
を調べてもらいましたよ〜。
 
 
今の日本の教育も
歴史から知るとなるほどね。
なんてわかることも多い。
 
 
これわかると
グレーゾーンのお子さんへの
 
 
関わり方へのヒント
も出てきます。
 
 
なぜならグレーゾーンの子は
「おしはかる」ってのがニガテ
 
 
だからこそ
「ごまかさないこと」
がポイントのひとつです。
 
 

 
お母さんたちは
 
 
お母さんって広い知識も
必要なんですね〜
 
 
なんて驚かれてましたよ。
 
 
まぁ…この部分は
ホント…グレーゾーンとか
関係ないんだけど…ね!!
 
 
で!で!その
「ごまかさないため」にも
特性に合わせた関わり方…
 
 
つまり
 
 
車椅子やメガネ、点字、白い杖
なるものが必要!!
 
 
そこは有料だけど
サポートしてる人に〜
 
 
でないとサポート受けてる人に
失礼だから…
 
 
でもこれも合わせて
なるほどね〜なんて
言ってくれます〜。
 

 

さてさて〜

どんなサポートなんだろう?

って気になる方は
 
 

ライン@より

お問い合わせくださいね。

友だち追加

 
 
最近始めたメルマガ
登録も解除もカンタン!
登録した方には
 
 

『アメトピにも取り上げられ

 31000アクセスあった

 兄弟げんかの対処法』
 

 

を冊子プレゼントしてます〜

青文字をクリックしてくださいね

メルマガを登録して

プレゼントをもらおう!

 

それからライン@とメルマガで

 

発達障害だけじゃなくて

情報空間コーチング、心理学

傾聴術、環境支援(片付けや家事)

 

 

学んで実践して得た内容を

 

 

グレーゾーンのママに

必要なことに限定して

ブログより詳しく

配信してます〜。

 

 

友だち追加

 
 

サポートでは

どんなことをしているのか

気になるわ〜なんて

思われる方は

 

 

LINE@

で土日・祝は時々

平日は毎日

もう少し詳細をお伝えしています。

 

そのことに対しては

個別にやりとりもしています。

 

問合せがスムーズに

できますよ〜。

 

登録だけでもできるし

解除もワンクリックです〜。😉

 

友だち追加

片づけのプロでもある
使って良かった愛用品は⬇︎

 


 
 
■自己紹介■

はじめての方はこちらからどうぞ。

プロフィールはこちら➡︎★★★

 

 

 

今日はこれにて〜 ウキウキ