ジャマくさいことが大キライ!

どんくさい子、育てにくい子

と言われて大人になったけど
 

 

グレーゾーンの家庭が

しあわせになれる方法を

実践して提供している

桜田くみこです。

 

 

ライン@

メルマガのように配信してるし

やりとりも個別で

カンタンにできますよ〜。

 

 

登録は5秒でポチッと!

解除も5秒でポチッと!

友だち追加

 
 
 
収納の質問がきました。


グレーゾーンの子は
収納も1箇所に
まとめるべきですか?


それとも使う場所に
あるべきですか?




という内容です。


「〜べき」
という考え方について
書きたいところだけど


今回はそこは目をつむって
片付けのことを書きますね。


さて…一応…
片付ける場所はあるものの


お子さんは使ったら
片付ける場所まで持っていかず


使った場所に
そのまま出しっぱなしで…


例えばおもちゃは
片付けてある場所から
取ってきて


使い終わるとそのまま…


コートもそのまま
投げてあるようにさえ見える。


この状況が毎日毎日…
何度も何度も…
もうイヤになります。


って感じにお母さんは
なります。
当たり前です。^_^


子供って…ね!^_−☆
片付けた先から
散らかしてくれる。


やってもやっても
終わりがなくて
気力がなくなりますよね〜。


でこんなお母さんに
アドバイスといえば


子供が困ったことする!
って時はこちらの対応の
見直しになります。


何個かあるんだけど
その中のひとつについて
今日は書きますね。


片付ける時間や
タイミングのルールって
決めてますか?




実は


いつ片付けるのか?


どれくらいキレイに
片付けるのか?


これお母さんの考える
タイミングと声かけで
片付けさせようとしてませんか?


子供って
時間の感覚がないに等しい。
特にグレーゾーンだとね。


だから「片付けよう。」
と命令形でなくても


片付けのエンジンは
かかりにくい。


もちろん「片付けなさい!」
なんて命令されたらなおのこと。


いつのタイミングで片付けるか?


グレーゾーンの子の
わかる方法
前もって伝えておくこと。


それには特性もわかって
関わる必要が
あるんじゃないかな?

 
片付けさせるには?
と片付ける方法だけを考えても
スムーズにいきません。


いろんな要素があるんですね。


そのためには
わかる暮らしができてないと
進まないと私は考えてます。

 
どんなサポートなんだろう?
って気になる方は
 
 

ライン@より

お問い合わせくださいね。

 

 

友だち追加

 

 

最近始めたメルマガ
登録も解除もカンタン!
登録した方には
 
 

『アメトピにも取り上げられ

 31000アクセスあった

 兄弟げんかの対処法』
 

 

を冊子プレゼントしてます〜

青文字をクリックしてくださいね

メルマガを登録して

プレゼントをもらおう!

 

それからライン@とメルマガで

 

発達障害だけじゃなくて

情報空間コーチング、心理学

傾聴術、環境支援(片付けや家事)

 

 

学んで実践して得た内容を

 

 

グレーゾーンのママに

必要なことに限定して

ブログより詳しく

配信してます〜。

 

 

友だち追加

 
 
グレーゾーンの子が
自立していくには
 
 
実はママが
がんばるママじゃなくて
健康で愛されママになること。
 
 
そうそう…そんな私の
健康の元は
水素水と水素吸引が必須!!
 
 
グレーゾーンのママは
健康が一番!
 
 
気になる人はこちらの写真を
クリック↓↓↓
 
 

サポートでは

どんなことをしているのか

気になるわ〜なんて

思われる方は

 

 

LINE@

で土日・祝は時々

平日は毎日

もう少し詳細をお伝えしています。

 

そのことに対しては

個別にやりとりもしています。

 

問合せがスムーズに

できますよ〜。

 

登録だけでもできるし

解除もワンクリックです〜。😉

 

友だち追加

片づけのプロでもある
使って良かった愛用品は⬇︎

 

 

 
グレーゾーンの子育てしてても
ママも楽しまなくちゃね。
 
 
ということで
私が超お気に入りで
ドラッグストアーの化粧水と
混ぜて使っている
 
 
愛用品はこちらのバナーを
クリック↓↓↓
 
 
■自己紹介■

はじめての方はこちらからどうぞ。

プロフィールはこちら➡︎★★★

 

 

 

今日はこれにて〜 ウキウキ

毎日連続更新1581日目