ジャマくさいことが大キライ!

どんくさい子、育てにくい子

と言われて大人になったけど
 

 

グレーゾーンの家庭が

しあわせになれる方法を

実践して提供している

桜田くみこです。

 

 

ライン@

メルマガのように配信してるし

やりとりも個別で

カンタンにできますよ〜。

 

 

登録は5秒でポチッと!

解除も5秒でポチッと!

友だち追加

 

 

うわ〜〜〜
だからこの順番で
座学をやるんですね。


セッション中に
やられた〜って感じの
感嘆の声を上げてくれました。


附に落ちた瞬間。


今までの無限のループに
はまりこんでぬけだせず


不登校の子供に
悩んでいたお母さん。


今日はその話を書きますね。




ことの始まりは
お母さんが利き手をケガして
ギブスをはめていることから
始まります。


不登校の息子さん(9歳)が
お母さんが荷物を持ったり
何かをやろうとしたら


荷物持つで。
ボクやるから。


という風に
声をかけてくれるそう。


頼りない…と思っていたら
頼もしく見えて


優しいなぁ〜
と感激したそうです。

 
子供だと思っていたら
知らない間に…
ギャップ萌え??😅


(私も息子には
よくあることですよ〜。
特に男の子は
そうかも知れない。)


で今回はその時にお母さんは


あなたのいいところは
その優しいところ…云々…


と言ったそうです。


お子さんは
そうかなぁ〜
なんかようわからへん…


ってちょっと戸惑った感じで
応えたらしく


お母さんは「照れてる」
と思ったので


余計に
愛おしい気持ちになったと


うれしそうに報告を
してくれました。




私はこの反応に
ちょい待った〜〜
なんですよ。


これね…褒めてるんです。
しかも9歳の子に…


戸惑った感じ。


これ本心じゃないかな?


照れてるんじゃなくて
戸惑った。


これね。
優しい=ケガしてる人がいたら
荷物を持ったりするもの。


というのを
学んでるんじゃないかな?


これ悪いことじゃないけど


優しいこと=いい人
になっていく。


優しくないといけない。


になっちゃうと
優しくないとダメな子
だと思って


優しくすることを
意識しちゃいます。


そうなるとがんばり続けなきゃ
いけなくなったりしてね。


実はある小学生のお子さんが
お布団をたたんで
押入れにいれてから
登校してた時期がありました。


しかもお布団をぴったりと
そろえて入れる子だったんです。


たまたまその時期に
お泊りに来ていたおばあちゃんが
めちゃくちゃ褒めてくれたんだそう。


ピシッとそろえて押入れに入れる。


しかも毎日お布団を片付けてから
学校に行くなんて
きっちりした子で偉いね。


と褒められたそう。


そこからが本人の苦しみが
始まったんだとか…


次におばあちゃんが来るまで
やり続けなきゃ。


褒められたから
がっかりさせないようにしなきゃ。


なんて気持ちが芽生えてきて
今日はしんどいなぁ〜
って思っても


お布団をキチッとたたんで
押入れに片付けないと
学校へ行けない。


となってきて
中学に上がって時には
朝練でそれができなくなって


その頃から
おばあちゃんが遊びに来るのが
怖かったそう。


できないとダメな子に思える。




これ知らず知らずに
やっちゃってます。


なので知っとくといいのは


ある年齢になると
褒められることで


使命感や義務感に
思えてくる時期がきます。


そうなると
がんばり続けなきゃいけない。


そのままを認めるって
そういうことじゃないんだよね。


やってもやらなくても
○○くんは○○くん。
イヤにもならないから。


このスタンスでいくと
どういう言葉がけがいいのか?


今回もセッションで
気づいてくださいましたよ〜。


「褒める」ことは時によっては
相手をコントロールするものに
変わるんですね。


この違いをわかって
接しられるように
座学では順番も考えてますよ。


さてさて〜片付けも子育ても
どんなサポートなんだろう?
って気になる方は
 
 

ライン@より

お問い合わせくださいね。

 

 

友だち追加

 

 

最近始めたメルマガ
登録も解除もカンタン!
登録した方には
 
 

『アメトピにも取り上げられ

 31000アクセスあった

 兄弟げんかの対処法』
 

 

を冊子プレゼントしてます〜

青文字をクリックしてくださいね

メルマガを登録して

プレゼントをもらおう!

 

それからライン@は毎日

 

発達障害だけじゃなくて

情報空間コーチング、心理学

傾聴術、環境支援(片付けや家事)

 

 

学んで実践して得た内容を

 

 

グレーゾーンのママに

必要なことに限定して

ブログより詳しく

配信してます〜。

 

 

友だち追加

 
 
グレーゾーンの子が
自立していくには
 
 
実はママが
がんばるママじゃなくて
健康で愛されママになること。
 
 
そうそう…そんな私の
健康の元は
水素水と水素吸引が必須!!
 
 
グレーゾーンのママは
健康が一番!
 
 
気になる人はこちらの写真を
クリック↓↓↓
 
 

サポートでは

どんなことをしているのか

気になるわ〜なんて

思われる方は

 

 

LINE@

で土日・祝は時々

平日は毎日

もう少し詳細をお伝えしています。

 

そのことに対しては

個別にやりとりもしています。

 

問合せがスムーズに

できますよ〜。

 

登録だけでもできるし

解除もワンクリックです〜。😉

 

友だち追加

 ⬆︎
現在1021の方に
登録していただいています。
 
片づけのプロでもある
使って良かった愛用品は⬇︎

 

 

 
グレーゾーンの子育てしてても
ママも楽しまなくちゃね。
 
 
ということで
私が超お気に入りで
ドラッグストアーの化粧水と
混ぜて使っている
 
 
愛用品はこちらのバナーを
クリック↓↓↓
 
 
■自己紹介■

はじめての方はこちらからどうぞ。

プロフィールはこちら➡︎★★★

 

 

 

今日はこれにて〜 ウキウキ

毎日連続更新1560日目