image
ジャマくさいことが大キライ!
どんくさい子、育てにくい子
と言われて大人になったけど
 

 

グレーゾーンの家庭が

しあわせになれるを

実践しています。

 

 

家事や片付けの物って

どんなの使ってるの?と質問が多いので

こちらにご紹介しています。

片づけのプロの

 ★愛用品はこちら★

 

 

メルマガのように

配信しています〜。

 

 

登録はポチッと!

解除もポチッと!

友だち追加

 

 

息子

 

オレな〜

ちょっと今回がんばって

給料あがったから

 

 

それそのまま貯金してるねん。

 

 

 

と以前言っていた息子。

 

 

 

そっか〜そっか〜

 

 

小さい頃は計画性がなくて

小学2年?3年?の時に

 

 

確か初めてのこずかいを

1ヶ月300円

もらうこと数ヶ月

 

 

もらったらその日のうちに

きっちり300円使って

 

 

すぐにおこずかいが

もらえなくなったのに

成長したなぁ〜

 

 

 

なんて笑い話をした日に

ひょんなことから

こんなことを息子が

 

 

息子

 

グレーゾーンの子のママに

また機会があったら伝えてな!

 

 

 

って言ってくれましたよ〜。

その内容は…

 

 

息子

 

発達障害やグレーゾーン

がわからんかった時は

 

 

勉強できひんし

字も書けへんし

授業中は落ち着きないし…

 

 

オカンに勉強や学校の準備とかで

毎日毎日、怒られて

めーーーっちゃイヤやってん。

 

 

公文でも筆算の「くらい」が

そろえられなくて

計算できひんかったし〜

 

 

でもな!今は仕事で

お金をあつかうけど

電卓が便利やし

 

 

誰よりも早く打つことができて

なんも困らへん。

 

 

あのやりたくもない

できない勉強を

無理矢理やらせるってことは

 

 

自分で自分のニガテなことを

まだできない!まだできない!って

凹ませることやってるだけやん?

 

 

あれなホンマに辛いねんで〜。

 

 

 

ってね〜。

 

 

image

 

 

うんうん。一理あるよね。

 

 

病気は治療すれば

治るから病気。

 

 

障害は一生

治らないものだから障害。

 

 

グレーゾーンってことはこの

治らない障害に

足を突っ込んでる??

 

 

ということを考えると

 

 

できないことを

できないようにする訓練は

周りの環境が

 

 

あなたはできないんだから

って念仏のようにとなえて

 

 

洗脳してることにも

なりかねないんじゃないかな?

 

 

って私は思うわけ。😅

 

 

そんな話をしていたら息子は

 

 

息子

 

オレの好きなことを

1つだけ自分で

見つけさせてくれたし

 

 

それを応援して

やらせてくれたから

 

 

結局それがうれしかったし

好きなことを

気持ちよくできた。

 

 

オレみたいなヤツに

ニガテなことを

やらせようとしなくて

 

 

本当に好きなことを

思う存分させてくれたから

 

 

こうやって仕事も趣味も

楽しんでいけるように

なったと思う。

 

 

やからそんなことを

今悩んでいるママたちに

伝えてあげてな〜。

 

 

 

だって…

 

 

いっぱいしに先輩ずらして

言うじゃん!!

 

 

image

 

 

そうそう…

社会適応できる最低必要な学力は

小学5年くらいだと

 

 

就職の訓練センターの人に

聞いたことがあります。

 

 

社会人になる頃に

小学5年生のレベル。

 

 

今の学年の勉強はできなくても

それならできるやん〜!!!

でしたね〜。

 

 

つい先日

 

 

息子

 

もし機会があるなら

子供ってやるから!!

本当に信じたってな!

 

 

ってママ達に

またいつでもいいから

伝えといてな!!

 

 

 

って息子に言われてたので

 

 

今日のブログは

その伝言でした〜。

 

 

さてさて〜ライン@は

土日祝は時々…

平日は毎日

 

 

発達障害だけじゃなくて

心理学、傾聴術

環境支援(片付けや家事)について

 

 

学んで実践して得た内容を

配信してます〜。

 

 

友だち追加

 
 
グレーゾーンの子が
自立していくには
 
 
実はママが
がんばるママじゃなくて
愛されママになる必要もあります。
 
 
こんなはずじゃ
なかった…

 

  
家事・子育てに追われて
 
 
このままいくと
旦那ともうまくいかず
私は何やってるんだろ?
 
 
ってなってしまいそう…
 
 
グレーゾーン家庭のメソッドは
家族の関係さえも
変えるんですね。
 
 
ママがお子さんや
ご主人に優しい気持ちで
接するようになってきたのも
 
 
ラインサポートや
我が家の経験からも
言えることなんです。
 
 
そのためには
 
 
しっかりと
身に付けなきゃ
いけないことがある。
 
 
毎日繰り返していくから
身についていくもの。
 
 
ラインサポートで
身につけてくださいね。^ ^
 
 

どんなことをしているのか

気になるわ〜なんて

思われる方は

 

 

LINE@

で土日・祝を除いて

もう少し詳細をお伝えしています。

 

 

そのことに対しては

個別にやりとりもしています。

 

 

問合せがスムーズに

できますよ〜。

 

 

登録だけでもできるし

解除もワンクリックです〜。😉

 

 

友だち追加

 ⬆︎
現在558名の方に
登録していただいています。
 
 
片づけのプロの

 ★愛用品はこちら★

 
 
■自己紹介■

はじめての方はこちらからどうぞ。

プロフィールはこちら➡︎★★★

 

 

 

今日はこれにて〜 ウキウキ

毎日連続更新1361日目