お母さんだけが

頑張る暮らしじゃなく

 

片づけを通して

協力しあえる家族への

シフトチェンジ! 

 

片づけ整理工夫サポーター

桜田くみこです。

 

 


  

 

{9DB78772-82E1-44EC-BCB8-65FE95C368C0}

 

 

 

 

私が子どもの頃

食べるのが苦手だったスイカ。

 

 

 

2年前から

どっぷりハマってしまって

夏には欠かせない

果物の一つです。

 

 

 

スイカはウリ科の植物。

 

 

 

ウリって野菜ちゃうの?

と私は思うんですね。

 

 

 

この植物?野菜?

というわけ方って

片づけでもとても

重要です。^ ^

 

 

 

 

例えば

 

カレー・リンゴ・イチゴ

コーヒー・シャーペン

バナナ・コンパス・ハサミ

オレンジジュース・親子丼

 

 

これらを

どうグループに分けるかは

人それぞれ。

 

 

 

{765630D6-A747-4ED9-842D-2B17861987F5}

 

 

 

とか

 

 

 

{A99E98E4-6E84-4A9E-99D0-4E16A752DD27}

 

 

 

なんて

同じように考えるのもあるけど

考えてないのもありますね〜。^^

 
 
 
我が家のパソコン横引出しの
「切るもの」を
入れるグループです。
 
 
 
「切るもの」と
大きなくくりにすることで
切るものが入ればいい。
 
 
 
と考えています。
 
 
 
{A9DBC210-9763-4C33-87C0-9E8024459F1C}
 
 
 
今は
 
ハサミ、カッター(2種類)
カッターの刃(2種類)だけど
 
ここに
爪切りが入ることもある。
 
 
 
昔は爪切りって
絶対に薬箱だったんですね〜。
 
 
 
薬箱っていうのも
衛生用品ってグループだと
間違いじゃない。^ ^
 
 
 
この場合
ジャマくさがりの私だと
置きっぱなしになりやすい。
 
 
 
①薬箱取りに行って
②箱から出して
③爪切って
④箱に戻して
⑤薬箱を元の場所へ…
 
 
 
5行程!!
絶対、無理…(^^;;
 
 
 
「出しっぱなし!!」
と怒られる図式の
出来上がり〜。
 
 
 
人によって
グループ分けが違うってことが
わかってると
 
物によっては
大きなグループ分けにしておくと
間違いが起こりにくいですね。
 
 
 
爪切りは
 
 
 
・衛生用品という認識の人。
・切るものという認識の人。
・リビングで使う認識の人。
・部屋で使う認識の人。
 
 
 
どんなグループ分けでもいい。
間違いじゃないです。
 
 
 
ただ家中の物が
「どこに」「何の」
グループ分けがされてるか?
 
を家族が
わかればいいんですね。
 
 
 
定位置をつくること。
 
 
 
物にはちゃんと
帰る場所を作るのが収納計画!
 
 
 
お母さんだけが
使いやすくて
わかる状態だと
 
いつまでたっても
家族は動いてくれませんよ〜。
 
 
 
キレイにするだけが
片づけじゃありませんから〜。
 
 

使いやすさと

戻しやすさが

とっても重要なんですね。

 

 

 

■セミナー情報■ 

『いつも私ばかり…

とイライラしないための

自宅収納公開セミナー  』

【日時】2016年8月4日(木)10時~12時

【日時】2016年9月8日(木)10時~12時

【内容】片づけセミナー  10時~11時

            実例体験   11時~12時

【場所】神戸市内

※お申込み完了後3日以内に

自宅住所を個別に

お知らせいたします。

 

【料金】3,000円(税込) 当日支払い

    お茶、お菓子付き。

 

重要 詳細・お申込みは

こちらをご覧ください。

 

■片づけ作業・セミナーご相談・ご依頼■ 

「自宅収納公開セミナー」は

お知り合いの人たちで

4名~5名集まれば別枠

セミナーをする事もできます。

 

また、おひとりでも

日程・その他のご相談に応じます。

 

◆8月、9月の

片づけお申込み空き枠は

1枠ずつあります。

お申込み・問合せ

   ↓

★こちら★

 

 

 

 

今日はこれにて~!!ウキウキ