レインボータウンFM

〜久米つとむの風のでんわ〜


ゲストパーソナリティとしてお邪魔させて頂きました😆👋

公開放送&年明け初㊗️ということで、

プロデューサーのO氏からリクエストをいただき、

お着物で👘♪

わたしのラッキーカラーのひとつである(最近知りました)

"紺色"をセレクトですニヤリ✌️


メインゲストには

祖父が人間国宝の狂言師、善竹十郎先生にご出演いただきました✨✨

打ち合わせの時からもエスコートしてくださったりととても紳士的なお方😊さらに笑顔で

キラキラキラキラ』オーラを感じさせるお人柄むらさき音符ブルー音符ピンク音符


番組テーマの『風の電話』は、善竹先生が天国のご長男、富太郎さんにかけてくださりました。

とても思いが伝わりグッと、くるものが。。。


また新年初回放送という事で、福を呼ぶ、

小笑い、中笑い、大笑いを、実演してくださいましたが、


流石!心地よいお声なんですおねがい


どちらも古典文化ですが、能と狂言の違いが良くはわかってなかったわたし💦


そこで、


『能はオペラで狂言はコント』という、


とってもわかりやすいご説明にもさらに興味をウインク


またこの日、

メインパーソナリティで若山富三郎一門でいらっしゃった久米つとむさんは

名前入りの粋な半纏を羽織ってらっしゃいまして✨✨

当時、映画や舞台の打ち上げの際、一門の皆さんで着ていたものなのだそうおねがい拍手

'親父"と呼ばれる若山富三郎さんの貴重な当時の面白エピソードも聞かせて頂きました。


さらになんと!

僭越ながらわたしが歌わせて頂いた


作詞:白鳥園枝さん、作・編曲:山本寛之先生の


『桜、咲いた!』を流して頂きました🌸🌸🌸


とっても心穏やかになれる、桜が楽しみ、春が待ち遠しくなるそんな素敵な一曲です。

(山本寛之先生いつもありがとうございます❣️)



あっという間の楽しい1時間でした。





【打ち合わせ中】


【本番中】


感謝心