こんばんわわわん




明日は福島放送「ドミソラ」
生放送出演day

午前9:30~ですよ。視ってね


で、この間、福島で、絶品スウィーツとコーヒーを頂けるお店に撮影で行ったところ、そこのオーナーさんが、東京のおすすめのコーヒー店を教えて下さったのてすが、、、
嬉びっくり(*^▽^)/★*☆♪!

近いっ

存在は知ってたけど、入ったことなかったので

早速お邪魔


この日頂いたのは、

☕有機栽培アティトラン☕

グァテマラ アティトラン地方
焙煎度は"ハイロースト"





標高2500~1700m付近に位置
火山灰土壌で有機物が多いだけでなく、病虫害も少なく、有機栽培には理想的な環境

なんだそう。

穏やかなボディと、コーヒー果実の甘味の中に、ほのかな酸味を感じる自然派コーヒー。


コーヒー☕はよく飲んでたけど、こんなにしっかりと味わうことは今までなかったから…何となく、飲んでた(;゜∇゜)

これからは、ゆっくりコーヒータイムを楽しもうって、気になりました。

そんなきっかけを頂けてありがたや❤❤❤

放送が終わったら、そんな素敵な❇きっかけを与えて下さった、福島のコーヒー屋さん情報upしますね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そしてぇ~、

パン教室を卒業してから半年…

久々にパン、お家で焼いてみました


今までは教室で焼くのがほとんどだったから、家には専用の発酵機もないし大丈夫かしら~❔と。


台はテーブルの上にシリコンマットを使用。これ!便利
畳めるから、収納に場所とらないし

さて、今日は何にしよっかな❔と
レシピ集をガサゴソ


決めた

基本の材料とココアパウダーを混ぜてこねこねしたら

生地に
 チョコチップ くるみ レーズンをin✨

再びこねて…

炊飯器の発酵機能で一次発酵25分

分割して成形して、二次発酵…


あぁっ(@ ̄□ ̄@;)!!!




分割して、成形して、生地天板に並べたら…

炊飯器の発酵機能は使えないじゃん…入らないもん…


どうしよ~(´д`|||)❔

って、


お部屋少し暖めて室温上げて、
時間長めに放置発酵…
(放置っても、生地が乾燥しないようにラップとその上に濡れ布巾は必須だけどね。)



で、焼いてみた。


うん(゜∇^d)
大丈夫!!!

美味しく焼き上がりましたヨ(笑)

本当は全部ハートの形に成形したかったんだけど、
家庭用のオーブンだと、小さくて
並べきらずやむ無くシンプル丸い形のも

でも、寒くなるこれからの季節も

ヒーター近くで放置発酵でいけるってことだなっ!

ふふふ。
              
久々にコネコネしたら、楽しっ✌

では福島へ行ってきます


感謝心