ギプス固定外れました | オランジーナのブログ

オランジーナのブログ

ブログの説明を入力します。


昨日午前中、整形外科病院を受診しました。


ギプスを半分に切っていただいてから、

レントゲン撮影。


骨は、まだ完全につく状態では無いですが、ズレもなく、上から触っても、あまり響かないので、家の中ではギプス外してオッケーになりましたウインク

「外出するときは、あと2週間位は、ギプスを包帯固定して。」と。
シーネ固定になるんですかね?

真っ二つに切ったギプス、それぞれに、ストッキング状のものを被していただいて、こんな感じになりました下矢印




レントゲン撮影は、こんな感じで下矢印



次回の受診は3週間後です。
その後、頸椎症のリハビリ。

松葉づえを使用したためか、あまり症状がよくなっておらず、肩甲骨内側、肩、上腕、肘下と、一通りマッサージしていただきました。

痛みは、まだあるんですが、
握力は、だいぶ回復してきました照れ

6月初診時、
右手の握力が8くらいしかなくガーン
包丁持つのも大変だったのが、
今は20くらい。
症状が出る前に戻ってきましたニコニコ

午後からは、かかりつけ医で
コロナ予防接種1回め💉

病院周りの一日でした病院

帰宅後、久しぶりに湯船につかって
超気持ちよかったんですが、、、
足の裏の皮が剥がれ落ちてキモかったですゲロー
一ヶ月洗えないと、足の裏って、こんなふうになるんですね〰

それから、固定されてた足首の稼働域が大変なことになってて、曲がらない…。
患部よりも、足首痛いかも…。

明日から、かかりつけの接骨院に通院します。

足のリハビリもですが、バリバリに固くなってる背部や、頸椎症からの肩や腕も、全部まとめて面倒みてもらいます。

アチコチ痛くて、いったいどこから手をつけてもらえばいいのやら…笑い泣き