負けを認めるっていうけど


わかりやすく勝ち負けで書いてるだけで、
本当に負けてるわけじゃない。
そもそも勝ち負けは幻。



世間的には
負けに思えるような
自分の性質や持ち物を
そのまま認める、受け入れるということ。




私はこんなもんじゃないはず。

もっとできたのにこんなんじゃダメ。


そうやってる限り、
本当の自分じゃなくて
「こうあるべき自分」の幻を見続ける。


幻は無いのと一緒。



0に何をかけても0になるように


幻の自分を見続ける限り
何もスタートしない。




魚が鳥を見て、

鳥がいい!

魚なんて嫌だ!


って言い続けてても、
飛べるようにはならない。

鳥になるのはあきらめて
泳ぐの上手くなる方がカンタンだよね。



そして鳥が勝ちで
魚が負け、なんてこともない。










今まで
明るくて誰とでもコミュニケーション取れる人が勝ちで、
話すの苦手で聞き取るのも苦手な私は人間として負けなんだと思ってた。



でもそれをやっとゆるしたんだ。

このままでいいやって。


そしたら楽になったし
なぜかママ友関係が急に広がって、普通に付き合えるようになった。



勝手に勝ち負けして
勝手に負けて
心を閉じていただけだった。




もちろん
この地球は二極の世界だから
勝ち負けから完全に抜けることはないと思う。




でも、負けでも良いって
受け入れた時、
勝ち負けはどうでも良くなる。


勝ち負けしてた時には見えなかった
世界の豊かさが見えるようになるから。




勝手に私は嫌われる…なんてやってたけど
みんな優しかったw