設定変更もそうだし

「あるを見る」

こともそうなんだけど




最初よくわかんなくても
「しつこくやり続ける」
 


って大事だなって最近よく思う。





最初は全く思えなかった設定たち。



生きてるだけで感謝?

…分かるけど…
でもさー…


稼ぐのは簡単???

いやいや。
まったく分かんない。


お財布に一円でもあったらお金持ち?

そんなこと誰かに言ったら頭おかしいって思われるよね?





めちゃくちゃツッコミが入る。






自分の感じたことに価値がある
って決めたはずなのに


あ…これって
背中を押すメッセージなのかも。

って思った瞬間に否定する。


いやいや!何厨二病みたいなこと言ってんのwww
恥ずかし!






頭の中のそのツッコミに
「そうだよね〜」って簡単に引き戻されてた。




「そうだよね〜」じゃないんだよw
決めたらそのツッコミはスルーです。
だって決めたんだから。






まあそんな感じで行きつ戻りつでしたが

何年もそういう設定や視点に触れていると
やっぱり変わってくるんです。






さきこさんの設定をそのまま拝借した、


「仕事は遊び」


変えてみた時には全くしっくりきてなかったけど


今やそういう現実になってる。





それも、
遊ぶように仕事しよう!
とかそういうことを逐一考えて行動してたわけでもなく

本当に、
「気がつけばなってた」

という感覚。



新しいソファで仕事♡




だから今、
設定変更してみて
…うーん?


ってなってるとしても
すぐに諦めないでほしい。




しつこくしつこく
自分の中にすり込むのだ!




思い込みなんて結局そんなもの。



小さい頃からの刷り込みというだけ。




だから今からだって簡単に変えられる💓




設定を帰るのは簡単♡と設定しよう😊