春の土用の最中です(2024年は4/16〜5/4)


春の土用に入ってすぐ

私は体調を崩しました…


その時に起きたことを

もう繰り返さないぞ!

という気持ちを込めて記録しておきたいと思います。



春の土用入りの翌日(4/17)


午前中


私は

第二子出産予定の助産院で

離乳食講座を受けていました。


そこで出来上がったものを試食して

(試食といいつつ、しっかり一食分ありました)


からの、友人とランチへ🍛笑


小麦粉不使用のカレー屋さんで

安心で美味しくて

ゆったりランチを楽しみました。


とても食欲がありました😋


午後は妊婦健診を受け

こども園に通う娘をお迎えに行きました。


この日は

昔お世話になった方が北陸に来るというので

夕ご飯を外でご一緒することになっていました。


娘がピザを食べたいと言っていたし


お相手も私も

特別食べたいものがあるわけでも無かったので

ピザ屋さんに行きました。


数ヶ月前

私が第二子のつわりの真っ只中で苦しんでいた時

唯一食べれそう!

と思って連れて行ってもらったお店の系列店。


つわりから抜けた今となっては


申し訳ないけど

そこまで美味しく感じませんでしたが…


ご一緒する方と娘は初対面だったけれど

それぞれ楽しく過ごしていてくれたので

よかったなぁと


なんだかんだ忙しく1日を終えました。



翌朝、、、

起きてびっくり。


トイレに間に合わず、

パンツに漏れるほどの(ごめんなさいね)

下痢からスタート。


思い当たるのは

昨夜のピザ屋さんでの食べ方でした。


普段食事中には

飲み物(特に冷たいもの)を

あまり摂らないようにしているのに


ピザ屋さんでは

100%グレープフルーツジュースを2杯

飲みながら食べ🍕


食後にココアや珈琲も飲んでいました。


昼ご飯もよく食べて

胃がフル活動していたところに


春の土用という季節がらも相まって


水分過多と小麦という組み合わせが

胃にトドメをさしたかと。。。


一方、娘はなんともなく、

朝ご飯を食べて登園しました。

(なのでウイルスや菌による

食中毒ではないと思いました)


私は1日寝ているばかり…


その日は

梅湯または梅醤番茶しか

摂取することができませんでした。


また

朝から喉につっかえている感じがする痰を

出したくていたのですが


出そうとすると吐きそうになり

でも、結局吐けないし痰も出ない

みたいな状態が続いていたのが


夜、急に、吐きました。


その最中に娘がトイレから

「まま〜バナナうんちだったよー!」

と快調の様子を知らせてくれました…💩


旦那さんが不在だったので

娘が元気でいてくれたことは

不幸中の幸いでした。



翌朝、自然と6時前に目が覚めて

調子が良さそうでした。


しかしそこで調子にのって家事をしていたら

朝のうちにヘトヘトに…


数ヶ月前の、つわりのときのようでした。


食欲はあまりないものの

さつまいもを蒸したのと

前日に頂いたお弁当の太巻きを食べてみて

少し力をつけて


立ち仕事は出来そうにありませんでしたが

事務仕事をしに出勤。


この日は

とにかくサラサラの透明な鼻水がよく出ました。


職場でも原因不明の喉痛が続いている方が

数名いたようで


外は晴れているけれど

霞んでいて、花粉なのか?黄砂なのか?

何かしら飛んでいる様子があったので


それのせいもありそうでした。


私は鼻が詰まるので

相変わらず食欲が湧きません。


昼も夜も少しずつ

食べたいと感じたものだけ食べました。


寝る時は鼻が苦しくて仕方なかったのに

なぜか朝になるとスッキリ通っていました。



体調を崩して3日目の土曜日。


鼻水はよくでます。

昨日よりは、味が分かるくらいではあったので

助かりました。


午前中はマルシェに出掛けて

娘が他の子どもたちと沢山遊んでくれていたので

私はのんびり過ごしていました。


しかし相変わらず食欲が湧かないため

あまり食べれず

気力体力ともに消耗してしまい


帰宅した午後は

ほとんど横になっていました。


横になっていると

不思議と鼻が通り楽でした。


母は不調でも

お腹の中の第二子は元気に動いているようでした。


水分を摂っていても

鼻水で出てしまうせいか

尿量は少なくて濃くなりがちでした。



4日目の朝、日曜日。


また6時前に自然と目が覚めます。


家事したり

料理教室動画を観たり

のんびーり。


やっと、

食欲も湧いてきました。


果物と温かいお茶と

前日のマルシェで頂いた

米粉のスコーンやパウンドケーキ

ふかし芋なんかを食べて

満たされました。


ところが

久々にたんとお腹に入れてしまったので

食後に疲れてしまいました…


布団を片付けようと思って入った寝室で

5分ほど横たわり…


脚が冷えてきたので

足湯をしながら座って本を読みました。



その後

日に日に食べれる量が戻っていきました。


このまま

後期づわりになってしまうのか!?

とも思ったのですが


ブログを書いている今日(4月29日)の時点では

大丈夫そうです。


また今日は午前中に

オルゴールセラピーを受けてきました。

外のハーブガーデンが青々として美しい季節です

オルゴールを聞きながら寝ている間
なんとなく胃がじん〜わり、ポカポカしてくる感覚…

実は下痢のあと
「胃を温めたい!」と感じたことが何度もありました。

その度に
物理的に湯たんぽを抱えてみたり
足湯をしてみたり
温かいお茶を飲んだり…
していましたが

今日のオルゴールセラピーが
胃に効いてきた感覚があり

やっぱり胃の不調から
体調を崩したんだなぁと反省しました。

基本、私は胃は強いので
こんなこと滅多に起こらないのですが

春の土用ということもあり
妊娠中で普段とは状況が違うせいもあるのか?

大事な時、養生しないといけないなぁと思いました。


ある鍼灸師さんも

「最近来る患者さんは
吐くか下すかしている人が多い。

それは
胃が疲れて動かなくなり
上に戻すか
下に流すかしか出来ないから。

暖かくなってきて気は上がっているけれど
脚が冷えている人が多い。

物理的に脚を温めると
身体の寒熱バランスが整うし

真ん中にある胃が整うと
身体の寒熱バランスが整う。」

と仰っていました。


もうすぐ5月4日で春の土用が明けて
夏が始まります🎐🍉

でも
本格的な夏が来る前に

また梅雨という
土用に似た時期(薬膳では長夏チョウカと呼びます)
がやってきます。

日本は島国という時点で
水の影響を受けやすい民族です。

水を沢山飲むと健康✨

みたいなイメージが
あるかもしれませんが

それは
体質と、時期にもよります。

胃がぽちゃぽちゃする人は
完全に飲み過ぎてますし

舌に歯型がついてる人も
水が溜まってる状態を表してます。

舌がぽてっとしていて白っぽい人は
水分で冷えてる可能性もあります。

何も知らなかった中学生の頃
私は水の飲み過ぎで
吐いて下して大変だったことがあります…


ここまで読んでくださったあなたが
私と同じ苦しい経験をしないことを祈っています…