ZOOM G3・・試行錯誤 その3 | kumaxブログ

kumaxブログ

★音楽大好き!頑張るアラフォー★

先日スタジオ練習で、作ったパッチを使ってみた。。ニコニコ

機材構成は・・

ギター: Squier Cyclone (PU : Neck Duncan '59 / Bridge Duncan JB)

エフェクター: ZOOM G3

アンプ: Marshall JCM2000

・・・チョキ

パッチを作らずに、単機能エフェクターを並べて

個別にON/OFFする感じの使い方をしてた時に

無理ダウンむかっがあって、改善したかった点としては!!

①ベース&ドラムに音負けする(音抜け・音量ともに)ドクロ

②音量で対抗するために、アンプを限界近くまで上げるので、歪み過ぎやハウリングが起きる叫び

③歪みサウンドとクリーン・サウンドの音量差が激しい
あせる

・・といった点。。

この部分に関しては、完全に解消できた。。。クラッカー

まず、初めからG3側の出力を120まで上げて(デフォではもちろん100)

その状態でハウリングしないように設定しておいたので、大元の音量自体がアップアップ

歪みを、単機能エフェクトだけで作らず、アンプ・シミュも併用して作ることで

それぞれのGAIN値をあまり上げなくても、十分な歪みが出るようになっった合格
(もちろん、それでいてハウらない・・グッド!

歪みとクリーンの切り替えも、単体エフェクトのON/OFFではなく

パッチを丸ごと切り替えるようにしたことで

パッチごとの出力(エフェクト・レベルと音量はてなマーク)を予め調整しておけるので

音量バランスも問題なし。。音譜

といった感じ。。ニコニコ

これで、アンプ側のGAINは1~2、ボリュームもせいぜい6程度で

アンプにも余力を残して、十分な音量を出せるようになったので

まぁまぁ成功。。アップ



やや不満が残ったのは、

個人練習で音作りに行ってたときに使ってたアンプは

MarshallのJCM900音譜

今回使ったのはJCM2000。。。目

単体エフェクトのON/OFFで使ってたときは、あんまり気にしてなかったあせるんだけど

色々調整したパッチを使うと、全く別物の音に感じてしまう。。。えっ汗

あくまで主観だけど、JCM2000はハイゲイン・アンプってことで

JCM900で、芯のある太い音キラキラ・・的な音作りをしてたつもりが

「轟音パンチ!って感じに化ける・・ドクロあせる

爆音バンドにおいては、アリといえばアリ!?なセッティングだと思うけど

少々耳がイタイ音かと・・・叫び

せっかくアンプ・シミュを追加して「箱鳴り感」

・・みたいなものを出したかったのに、見事に消し飛びました。。。ダウン

今更だけど、ホント奥が深い・・・にひひ



でもまぁ・・

バンドでもG3一台で何とかやっていけそうアップ・・な感触

とか確信はてなマークを得られたので、今回は良しとしましょう。。にひひ

もっと音を作り込んでいきたいと思います。音譜



みっち~