熊取町介護者(家族)の会です

暖かくなったり寒くなったり
引き出しの奥に押しやっていた
ちょっと厚めの上着を

また引っ張り出したところです
今年の2月はなんだか変
な気もするし

いっつも2月はこんなもんのような気もする
なによりそれより
年齢を重ねるにつれ
どうしてこうも一年が早いのでしょう

まだまだ先だと思っていた
想像していた未来の自分なんて
あーっという間

もうとっくに通り過ぎてしまいました

家族の会のつどいで
お会いするみなさん
介護の話や相談ごとも
もちろんするのですが
他愛のない話で
盛り上がることが多いです
家で独りなら落ち込んでしまいそうなことも
不思議とあまり深刻にならない

そこにはひとつ
介護という共通のキーワードで
繋がっているということも大事なんです
友達同士や会社の同僚やご近所
どのコミュニティも
それぞれ大事な繋がりだけど…
介護してる人今はしてない人
経験はなくても
ちょっと介護について考えてる人
それはもう介護で繋がってる仲間
その中で話す安心感
これは他のコミュニティとは
ちょっと違うのです
良い悪いではなく…
心や体でそれに
接している人と
それに接していない人は
まるで宇宙人になった気分の人と
まるで宇宙人にあった気分の人
なくらい溝を壁を感じるというか…
病気や障害を抱えているご本人なら
なおさらそんな気持ちになるでしょう
高齢になって
人の手を借りることになったり
病気や障害を抱えることは
突然で思いもよらないことが多く
気持ちをなかなか理解されない
でもしんどいことだけじゃない
笑っちゃうようなことも
全部含めて「大変ね」とひとくくり
それもちょっと違うと思ったり
未来の状況は人それぞれ違うでしょう
でも多くの人が通る道でもある
そして誰もが「宇宙人」になりうる未来
誰かを独りぼっちの宇宙人に
しないですむような
そんな未来を願っています

熊取町介護者(家族)の会
https://kumatorikaigo.jimdosite.com/
