・ボブ・ディランさんのお言葉です。予期不安というのがあります。未来に対して予... この投稿をInstagramで見る ・ ボブ・ディランさんのお言葉です。 予期不安というのが あります。 未来に対して 予防のために 前もって不安になり それ以上 辛いことにならないように 頭で考えることです。 未来に対して マイナス思考で考えることで それよりマシや みたいに防衛しているんです でも でも 未来は誰にもわかりませんよね だったら 未来に不安を感じて 体の反応を起こすより 今ここ をしっかりと感じ尽くすことが大切なんだと理解することが大事なんです。 自律神経や脳は 時間の概念がわかりません 過去の辛いことを思い出しただけで今、現実に起こっているように体は反応します。 同じように 未来にビビって不安に感じてしまうと、今起こっているように反応します。 パニック発作もだいたいが漠然とした根拠のない不安、予期不安が多いのです。 根拠のない不安に恐れているだけなのです。 根拠のないものには 根拠のないもので対抗するんです 根拠のない不安には 根拠のない自信で対抗するんです その第一歩として 今ここ 地図で今の自分の位置を確認することが大切です。 今の自分の位置が確認できたら 冷静になって 対処法を見つけ出し 対策すれば大丈夫です 長いトンネルを抜けるための一筋の光が見えてきます 一緒にゆっくりでも 歩いていきましょう 僕が一緒に歩いていきますから #今ここ #今この瞬間 #過去より現在 #未来より現在 #予期不安 #予期不安障害 #不安 #不安障害 #不安神経症 #不安障害克服中 #予期不安再び #予期不安が激しい #予期不安が半端ない #予期不安なし #予期不安対策 #予期不安が起こります #予期不安さようなら #予期不安なんて死んでしまえ #予期不安だけ #予期不安ぶっ飛んだ #予期不安いっぱい #予期不安が辛い #パニック障害ママ 大熊 達也✨東大阪市🏉自律神経専門整体(@wakae_ookuma_seitai)がシェアした投稿 - 2020年Aug月5日pm1時46分PDT