これな~んだ!
紙ねんどで作ったものです
ちょっと
DIYしておりまして
その残りで
何かつくろかな~と想っていたら・・・
これを創ってしまいました!
何だとおもいますか?
ピンときましたか?
患者さんのお子様が来てくれていたので
「これ何やと想う~?」と聞いてみました
「?????」
「つぶれたドーナツ!!!」
なんでやねん(( ´∀` )(笑)
0.5秒で突っ込んでしまいましたわ!
なんでわざわざ潰れたドーナツ作るねん!
(心の声)
「そうやそうや」
「潰れたドーナツや!」
「名前はシィーツーや」と
乗り突っ込みしてしまいましたとさ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
答えは
C2
頸椎2番です
自分でネッターみたり
模型を凝視したりして作ったんですよ~
これが
また新しい発見がいっぱいです
関節突起の位置や
横突起の位置
なんでここに突起があるんやろ?
どんな意味があるんやろ?
なんで
この関節面の角度は
こんな角度なんやろ?
おもしろ〜〜
お暇があれば
お子様と一緒に
粘土細工してみても
面白い発見がありますよ~