こんにちは
東大阪市
若江岩田のおおくま整骨院です
「風邪をひいても中耳炎になることもなくなりました」と
お母さんからうれしいお声をいただきました。
幼稚園から片頭痛で中耳炎にしばしば悩まされていたそうです。
嘔吐もあり、半日から1日続き、風邪をひくたびに中耳炎になっていたそうです。
学校を年間で40~50回休んでいたそうですが、
最近、
とくに今年は保健室の先生からも「すくなくなったね~」といわれるそうです。
小学生の可愛い患者様です。
普通にリコイルしているとカラダがすごく揺れ
手や足、頭を自分で動かしてしまわれるので、
お顔が優しくホールドされるタイプのフェイスマットでさせていただいております。
そして極力リコイルは最小限にしております。
そうすると眠たそうにしておられ、患者様も最後まで一切動きません。
すると指標もクリアになります。
以前はこんな感じでした
最近は姿勢も以前より良くなられました。
こんなうれしい感想がいただけて本当にうれしいです。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは東京でのことです。
長文ですのでお時間があれば読んでいただけると嬉しいです。
私にとっての東京テーマパーク巡りの旅~♪
よかったら一緒に読んでいただけると嬉しいです(^▽^)/
今年で東京は何回目なんでしょうか?
10月2日(日)はDRTマスターインストラクターセミナー
現在ではDRTの最高峰の認定となります。
こちらに参加させていただきました。
無事創始者の上原先生の合格もいただき、やっとスタートラインに立てた気持ちです。
上原先生、素晴らしいエネルギーフィールドを作っていただいたクドケンスタッフさま、
ご一緒させていただきました素晴らしすぎる先生方、本当にありがとうございました。
感謝いたします。
10月3日(月)患者様にもご迷惑をおかけしますが
そう何回も東京に来ることはできませんので
私にとっての最高のテーマパーク!
ディズニーランドとディズニーシーにお邪魔いたしました。(〃艸〃)ムフッ
場所は御茶ノ水でございます。
上原先生の直接の治療をうけさせていただきました。
その前に上原先生がいつもされているという体操を見学させていただきました。
想像以上にきついメニューです。
私は体幹(KOBA式体幹バランスBライセンス)を少しだけやっておりますが、
上原先生のメニューはアスリート並みです。
(特にDRTはドローインが非常に大切です。
下腹を引っ込めてキープします。
姿勢を維持できるのはこういったトレーニングを毎日されているからなんですね!
マスター同期のある先生は体幹のために大型バイクを購入され
毎朝乗っておられるそうです!すごい!)
これを毎朝されているのです。
本当に尊敬いたします。
思わず「ここまでしないとアカンのか~」と声が出てしまいました。
足底板、蹲踞、ストレッチ系から入り、インターバルなしで
ローラー、スクワット、腕立て伏せ、腹筋などこなしておられました。
それから治療を受け、丁寧に質問にお答えいただけました。
非常に勉強になりました。
次に是非ともお会いしたかったDRTを10年以上されておられる
大ベテランの宮川先生のところにお邪魔させていただきました。
すばらしい空間でふわ~としたオーラを感じました。
少しの時間でしたがご一緒にいさせていただき、
アドバイスまでいただき本当にありがたかったです。
すべてが勉強になりました。
次回はもっとゆっくりお話させていただきたいです。
関西から同じマスターでご一緒させていただきました
「親分」こと柏原市の黒川先生とご一緒させていただきました。
本当に私の人生にとって素晴らしい財産となりました。
ありがとうございます。
感謝いたします。
*************************
LINE@始めましたので「ポチッ」と登録お願いします!
https://line.me/R/ti/p/%40vtd9415n
よろしくお願いします!
もしよろしかったら こちらを「ポチッ」と押してください!
履歴などはつきませんので安心してください。励みになります。
↓
■当院での症例■
●脊柱管狭窄症で歩きにくかったのが「なんかラクに歩ける!」
●変形性膝関節症で歩きにくかったのが「歩けます~!」
●上を向くのがつらかったのが「すご~い!向ける!」
●指が曲がりにくかったのが「握れます!」
●バランスが良くなりパフォーマンスもUP「全国大会出場できました!」
●バスケットボールで転倒!手首の捻挫「痛くなくなりました!」
●ハンドボールで転倒!打撲、内出血!「しゃがめました」
●右足が上がりにくかったが「上がりやすい!わかる!」
●産後の骨盤もDRT!頭痛と腰痛が楽になられました
●喉の違和感がありましたが「ましになりました」
●バイクが倒れてきて転倒!腕の打撲にもDRT
●ゴルフで仙腸関節を痛めましたが「楽になりました」
●寝違い!首を動かすのが痛い!「楽になりました~」
●腰痛がありましたがすごくらくになりました「後ろに反れます!」
●スポーツマンの膝痛がらくになりました「しゃがめます」
●腰痛すべり症
●腰の痛みがわからなくなりました
●ぎっくり腰が楽になりました
●肩が上がりやすくなりました
■DRT セミナー開催案内■
詳細はこちらをご覧ください
大切な方のために一生の手技を学びませんか?
背骨の動きを良くして脳の機能を正常に働かせます
それが「DRT」です!(小学生でもできる手技です)
昔、おじいちゃん、おばあちゃんの肩叩きってしたことありますよね
そのように、一般家庭でDRTが広がってくれたら・・・という想いです。
解剖学などがわからなくても大丈夫!
模型などを使ってイメージしやすく親切丁寧にお伝えさせていただきます!

[日時] 日曜日
[時間] 13:00~17:00
[場所] おおくま整骨院
[内容] ●理論 ●検査 ●施術 ●チェック
①指標検査(検査する時の注意点など細かくお伝えします)
●ふくらはぎの検査
●腹圧の検査
●肩の検査
●首の検査 *その他の検査もお伝えします
②調整
●手の置き方、コンタクト部分、圧、方向、リズム
●患者さんの姿勢、術者の姿勢
③講師のチェック
[懇親会] 有志で楽しく、ざっくばらんに行います。
[お問い合わせ]
メッセージかメール、お電話、でお願いします。質問がありましたら何でも聞いてください。
spnc22p9@cube.ocn.ne.jp
整骨院電話番号 072-968-8139

(DRT創始者 上原 宏 先生と)
[過去のセミナー実績]
● 平成28年5月22日(日)全国DRT強化セミナー
● 平成28年6月19日(日)DRTベーシックセミナー
● 平成28年8月21日(日)DRTベーシックセミナー
● 平成28年8月28日(日)DRTベーシックセミナー
● DRTセミナーの感想①
● DRTセミナーの感想②
● DRTセミナーの感想③
● DRTセミナーの感想④