先日、腰を前に倒すと痛いという
患者様が来ていただきました
腰はその日に痛くなられたとのことでした
3大指標も陽性でした
それと
1か月くらい前から左肩の痛みもございます
痛みのある部分には炎症がございまして
皮膚温が少し高くなっています
その検証のために
皮膚温度計で計測させていただきました(5センチ離して計測)
施術前
腰 患部 31.4度
左肩 患部 30.4度 (参考 右肩 29.4度)
施術後
腰 患部 31.2度(-0.2度)
左肩 患部 30.2度(-0.2度) (参考 右肩 30.4度(+1度))
DRT施術後
患部の温度変化が少しですが出ました
(全身的には体温は少し上昇するのではないかと考えます。
骨の動きがよくなり、脳の機能が回復し
治癒システムが働きだします
ということは血流も上がり体温も少し上昇すると
考えられます=右肩の皮膚温度は少し上昇しました)
腰の痛みは2回のDRT施術で
ほぼ
なくなりました(2日後の午後から急に楽になられたそうです)
これは、ご本人が持っておられる
自然治癒力が高く、うまく働きだしてくれたからです。
私はスイッチを入れただけなのです
当たりまえですが治すのは患者さま本人なのです
*例えば指を切ったとしますよね、それを縫い合わせるのはお医者様です。
ですが、その傷を治癒させているのはお医者さんではないのです。
お医者さんは傷口を縫って、ばい菌が入らないように手助けしているだけなのです。
綺麗に指を治していくのは自分自身なのです。
(これが自然治癒力なのです。難しくいうと「イネイト・インテリジェンス」といいます。
このイネイト・インテリジェンスの発動を邪魔しないでほしいのです。元来人間にはこの自然治癒力が生まれながらに備わっているのです。*カイロ哲学⑳先天的知能・・・生命体はその体内に生まれながらにしての知能を持っており、これを先天的知能という)
左肩の痛みはまだ残存しております
(昨日よりは少しましになっております)
やはり姿勢が大切です
パンクした状態で自転車に乗り続けると
フレームまで壊れて最終的には
自転車に乗れなくなってしまいますよね
それまでにきちんと整備しておかないといけないんです
悪い姿勢で使い続けると壊れて悲鳴をあげてしまうのです
今後も皮膚温度と疼痛部位との関係も検証していきたいと想います
ありがとうございます
感謝いたします
■当院での症例■
●脊柱管狭窄症で歩きにくかったのが「なんかラクに歩ける!」
●変形性膝関節症で歩きにくかったのが「歩けます~!」
●上を向くのがつらかったのが「すご~い!向ける!」
●指が曲がりにくかったのが「握れます!」
●バランスが良くなりパフォーマンスもUP「全国大会出場できました!」
●バスケットボールで転倒!手首の捻挫「痛くなくなりました!」
●ハンドボールで転倒!打撲、内出血!「しゃがめました」
●右足が上がりにくかったが「上がりやすい!わかる!」
●産後の骨盤もDRT!頭痛と腰痛が楽になられました
●喉の違和感がありましたが「ましになりました」
●バイクが倒れてきて転倒!腕の打撲にもDRT
●ゴルフで仙腸関節を痛めましたが「楽になりました」
●寝違い!首を動かすのが痛い!「楽になりました~」
●腰痛がありましたがすごくらくになりました「後ろに反れます!」
●スポーツマンの膝痛がらくになりました「しゃがめます」
●腰痛すべり症
●腰の痛みがわからなくなりました
●ぎっくり腰が楽になりました
●肩が上がりやすくなりました
■DRT セミナー開催案内■
詳細はこちらをご覧ください
大切な方のために一生の手技を学びませんか?
背骨の動きを良くして脳の機能を正常に働かせます
それが「DRT」です!(小学生でもできる手技です)
昔、おじいちゃん、おばあちゃんの肩叩きってしたことありますよね
そのように、一般家庭でDRTが広がってくれたら・・・という想いです。
解剖学などがわからなくても大丈夫!
模型などを使ってイメージしやすく親切丁寧にお伝えさせていただきます!

[日時] 日曜日
[時間] 13:00~17:00
[場所] おおくま整骨院
[内容] ●理論 ●検査 ●施術 ●チェック
①指標検査(検査する時の注意点など細かくお伝えします)
●ふくらはぎの検査
●腹圧の検査
●肩の検査
●首の検査 *その他の検査もお伝えします
②調整
●手の置き方、コンタクト部分、圧、方向、リズム
●患者さんの姿勢、術者の姿勢
③講師のチェック
[懇親会] 有志で楽しく、ざっくばらんに行います。
[お問い合わせ]
メッセージかメール、お電話、でお願いします。質問がありましたら何でも聞いてください。
spnc22p9@cube.ocn.ne.jp
整骨院電話番号 072-968-8139

(DRT創始者 上原 宏 先生と)
[過去のセミナー実績]
● 平成28年5月22日(日)全国DRT強化セミナー
● 平成28年6月19日(日)DRTベーシックセミナー
● DRTセミナーの感想①
● DRTセミナーの感想②
● DRTセミナーの感想③
● DRTセミナーの感想④