最近
施術をさせていただいていると
「気持ちよくて、すぐに眠たくなるわ~」とよく言われます。
私としては
うまくいっていると理解しております。
睡眠にはご存知のとおり、「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」があります。
簡単にまとめると
「レム睡眠」は
身体は深く眠っているのに、脳が起きているような状態の浅い眠り。
目覚めの準備状態でもあり、この時に目覚めると気分がすっきりします。
- ・眼球がきょろきょろ動く
- ・身体の力が完全に抜けている
- ・呼吸や脈拍が不規則
- ・夢をみる
「ノンレム睡眠」は
脳が眠っている状態と考えられています。眠りの深さによって4段階に分けられます。
浅い眠りから深い眠りへと進み、深さのピークを過ぎると今度は逆に深い眠りから浅い眠りとなり、そのあとレム睡眠へと移行します。
居眠りはほとんどがノンレム睡眠で、空いた時間にほんの少し居眠りするだけでも脳の休息になります。
- ・入眠直後にあらわれる
- ・夢はほとんどみない
- ・身体を支える筋肉は働いている
- ・眠りが深くなるにしたがって、呼吸回数・脈拍が少なくなる
最近は
「夢みてたわ~」といわれることが多いのです。
DRT中は軽い「睡眠」状態であると感じています。
眠りかけと覚醒を繰り返すような感じとよくいわれます。
とにかく患者さまが「気持ちイイ~」とおっしゃっていただけることが一番大切です。
本日、お越しいただいた患者さまは腹圧検査で足にしびれが出現される患者さまでした。
かなり重症患者さまでいらっしゃいますが
させていただくことは同じです。
背骨を調整させていただいた後
同じ場所を同じ強さでチェックさせていただきます。
さっきと比べてどの程度ラクになられているかが大切です。
ペインスケールといって痛みを10段階評価していただきます。
「さっきと比べて数字でいうと、どのくらいですか?」
「10が4くらいかな~」みたいな感じでほぼ先ほどよりは改善されておりました。
可動域も先ほどよりは改善されておりました。
あとはしつこいようですが「姿勢指導」の徹底です。
最近は重症患者さまがお越しになっていただけるので、本当にありがたいです。
私も日々精進いたしまして修行僧のように頑張って研鑽していきたいと想っております。
患者さまのお役に立てますよう精一杯頑張ってまいります。
ありがとうございます。
感謝いたします。