今日は桜ノ宮でテーピングの講習会でした。
「3分でできるテーピング」
まずは検査から入り
おおよその施術部位の目安を探ります。
特に調子の悪い場合に貼るところがあって1枚貼り、
過敏症(花粉症などのアレルギーの症状に多い)のテーピングを併用し、
筋肉の調整のテープをします。
それだけでも鼻が通って腰の前屈もかなり改善しました。
熱をもっているか、冷えているのかの検査をし処置をしてから
足の方にも検査しながら貼っていくと
ふくらはぎの痛みがかなり楽になりました。
早く、明日から特にスポーツ選手に施術したいな~と思いました!
今日はありがとうございました。
「3分でできるテーピング」
まずは検査から入り
おおよその施術部位の目安を探ります。
特に調子の悪い場合に貼るところがあって1枚貼り、
過敏症(花粉症などのアレルギーの症状に多い)のテーピングを併用し、
筋肉の調整のテープをします。
それだけでも鼻が通って腰の前屈もかなり改善しました。
熱をもっているか、冷えているのかの検査をし処置をしてから
足の方にも検査しながら貼っていくと
ふくらはぎの痛みがかなり楽になりました。
早く、明日から特にスポーツ選手に施術したいな~と思いました!
今日はありがとうございました。