今年の花粉は3~7倍らしいですね!
なんとか薬に頼らずに私ができることはないかと研究しております。
今までいろんなことを学んできたことを復習したり、新たに書籍を読みあさっております。

花粉が体内に入って、igE抗体が作られ、再び同じ花粉が入ってくるとヒスタミン(神経に作用・・・くしゃみ、鼻水)やロイコトリエン(血管に作用・・・鼻づまり)を放出して症状がでることはわかっています。

炎症物質(白血球の死骸)はどこに流れてつまるんだろう!
やっぱりリンパですよね!

鎖骨下のリンパが流れるようにすれば楽になるんですよね!

それと持続させるには体質改善ですよね!
ツボやテーピングで脳に覚えさせるお手伝いができないかな~?と研究しています。

褐色脂肪細胞くんにもお手伝いいただかないと体質改善は難しいでしょうね!
肩甲骨、鎖骨付近の運動が大切ですよね~

流れやすい身体を作ることは免疫を高め、アレルギーに強い身体をつくることになるんじゃないかと思います。