文才が無くて、書く度消しては失踪する


そんなクマ氏でございます。


現在のクマ氏は

お小遣い   3万円

COSOJI収益  約3万円


現在クマ氏の財布には毎月6万円入る様になったで!(`・ω・´)キリッ


COSOJIでの仕事も馴れて時給2200円で終わらせる事が出来るようになったので

月の労働時間は12時間(2日)で済むようになりました。


だからと言って安い仕事をいっぱいしても辛いだけʅ(°‎▾。)ʃ


ここは単価アップを狙おうじゃマイカ🐶


現在私がCOSOJIでしているのは

拭き掃き掃除ってものです。


階段掃いて、手すりやら消火器やら拭いて


草むしりを5分くらいして、ゴミを拾う。


で、意外に多かったのが消火器の点検切れ


または旧規格の消火器がそのまま設置されてる


使えるか怪しいのすらあったw


で、交換をしたらお金貰えねぇかな?と(¥♡¥)


で、アホみたいにググらずに消防署に電話してみた。


クマ氏的に大事にしたい事はスマホじゃなしに人(プロ)に聞く👂


クマ氏が知りたかった事とは


1.消火器を交換する仕事に必要な免許はあるのか


2.必要な資格、免許の種類は?


まずはコレが知りたかった。


無免許はいい事無いよねマジで(-_-;)


で聞いてわかった事。


交換と点検はセットらしい(´・ω・`)だろうね


そして


消火器点検は無免許でも出来る部分がある。


正確には製造されて5年未満の消火器は誰でも点検可能らしい。


で、5年以上経過した物に関しては免許がいるんだってさ。


クマ氏の場合は点検必要なレベルの消火器の方がよく出会うし免許必要だなぁ🤔


で免許の種類は担当の人がいなくて分からなかった。


調べてみた。


消防設備士6種 が消火器点検の資格らしい。

費用は4000円くらいみたい。


でもまぁ、4000円位で資格取れるなら勉強も悪くないな(。⊿°」∠)


COSOJIでは正直な話し、消化器交換はしたくないんだけどね💦


COSOJIってさ、システム使用料がかかるわけですわ。


20%もな!


でお客さんに請求した総額から20%持っていかれるわけで、請求する時は上乗せして提案してくれって。


だから仮にさ?

テレビ廃棄を提案したとするやん?


1台ね


リサイクル料金が必要やん?


2000円とするやん?


で、運搬料金がさ?2000円?


4000円だとしたら


システム使用料で800円引かれるわけですわ。


リサイクル料金が2000円だから


1200円が粗利


ガソリン代引いたら…


ま、販路が楽にある訳だしって考えでやるしかないかな(´-`).。oO


ただ行政に払う金から20%はあかんやろ💦


なんとかならんかなぁ