佐藤賢一「よくわかる一神教」
「小説フランス革命」の著者の佐藤賢一さんが書かれた本。元はいっしょのユダヤ教・キリスト教・イスラム教、この3つの宗教についての歴史や今を解説されてます。古代の始まりから、現在のウクライナ情勢まで、その背景にある宗教的なことも教えてくれます。
コーランはクルアーンと言うのだそうですね。イスラム原理主義という言葉はよくニュースで流れますが、アメリカがイラン・イスラム革命の時に名付けたということです。原理主義という言葉は元々はアメリカのプロテスタントの厳格な一派を指して「ファンダメンタリスト」と呼んだことからきているのだそうです。「信仰復興運動」を掲げ「聖書」の記述とは相容れない進化論は認めてないのだそうです。